ANAスイートラウンジからファーストクラス・ビジネス・ダイヤモンド・プラチナ・SFC/スーパーフライヤーズで利用できるスターアライアンス/空港ラウンジ一覧

ホノルルのフライングホヌ
ホノルル /ダニエル.K.イノウエ国際空港

ANAダイヤモンド・プラチナ会員/SFC会員の方が使えるANA SUITE LOUNGE(スイートラウンジ)/ANA LOUNGE(ラウンジ)からスターアライアンスラウンジの特集です。国際線/国内線で使えるラウンジを掲載しています。

ANAファーストクラス/ダイヤモンド会員はANAスイートラウンジがご利用になれます。ANAビジネスクラス国際線/プレミアムエコノミー(国際線)/プレミアムクラス(国内)/プラチナ会員/SFCカード(スーパーフライヤーズ会員)の方はANAラウンジがご利用できます。

スターアライアンスラウンジはファーストクラス・ビジネスクラス・プレミアムエコノミーからスタアラGOLD/ゴールド会員の方がご利用になれます。スターアライアンスゴールドで対象のラウンジ検索ができます。

センチュリオンラウンジはアメックスセンチュリオン・プラチナカードの方がご利用になれます。クレジットカード付帯のプライオリティパス(Priority Pass)の特集もあります。

ベルギーブリュッセル空港にレクサスラウンジThe LOFTがあります。空港ラウンジ/カードラウンジは特徴のある場所を掲載しております。

(スポンサーリンク)

目次

ANAスイートラウンジ

ANAスイートラウンジ
ANAスイートラウンジ

ANAスイートラウンジ/国内はダイヤモンド会員限定です。海外はファーストクラス/ダイヤモンド会員の方がご利用になれます。

梅酒とおいなりさん

ANAスイートラウンジはソフトドリンクからアルコールが飲み放題です。国際線はビュッフェ(ブッフェ)からアラカルトが用意されています。国内線でもおにぎり・パン等、軽食があります。時間限定でカツサンド・カレーライスがある空港もあります。

*ANAラウンジよりドリンクからフードは豪華になっています。

(スポンサーリンク)

ANAラウンジ

ダニエル.K.イノウエ国際空港ANAラウンジ
ホノルル /ダニエル.K.イノウエ国際空港ANAラウンジ

ANAラウンジはソフトドリンクからアルコールが飲み放題です。国際線はビュッフェ(ブッフェ)からアラカルトが用意されています。国内線はスナック菓子になります。

那覇空港/ANAラウンジ
那覇空港/ANAラウンジ

那覇空港のANAラウンジには泡盛・オリオンビールがあります。ANAラウンジはダイヤモンド・プラチナ・SFC/スーパーフライヤーズ会員の方がご利用できます。国内ラウンジはプレミアムクラスのご搭乗者はご利用になれます。

ANAプレミアムカードの方はご本人様はANAラウンジをご利用になれます。有償対応しているANAラウンジもあります。

ANAダイヤモンド修行からSFC修行の解説は下記リンクをご参考にしてください。

(スポンサーリンク)

国内線ラウンジ

空港ラウンジダイヤモンド会員プラチナ会員/SFC会員
プレミアムクラス/有償
新千歳空港ANA SUITE LOUNGE対象対象外
新千歳空港ANA LOUNGE対象対象
仙台空港ANA LOUNGE対象対象
成田空港ANA ARRIVAL LOUNGE対象対象
羽田空港ANA SUITE LOUNGE対象対象外
羽田空港ANA LOUNGE
本館南
対象対象
羽田空港ANA LOUNGE
本館北
対象対象
名古屋(中部)空港セントレアエアラインラウンジ対象対象
小松空港ANA LOUNGE対象対象
伊丹空港ANA SUITE LOUNGE対象対象外
伊丹空港ANA LOUNGE対象対象
関西空港ラウンジKANSAI対象対象
岡山空港ANA LOUNGE対象対象
広島空港ANA LOUNGE対象対象
松山空港ANA LOUNGE対象対象
福岡空港ANA SUITE LOUNGE対象対象外
福岡空港ANA LOUNGE対象対象
熊本空港ラウンジASO対象対象
宮崎空港ラウンジ大淀対象対象
鹿児島空港ANA LOUNGE対象対象
那覇空港ANA SUITE LOUNGE対象対象外
那覇空港ANA LOUNGE対象対象

ANA SUITE LOUNGE/ANA LOUNGEがご利用はANAグループ運航便及びコードシェア便(AIRDO/IBEXエアラインズ/オリエンタルエアブリッジ/ソラシド・エア/スターフライヤー/日本エアコミューター/天草エアラインによる運航便)にご搭乗のお客様になります。

ラウンジの営業時間から施設・提供サービス等は上記リンクから公式サイトをご確認ください。名古屋(中部)空港・関西空港・熊本空港・宮崎空港は提携ラウンジになります。*設備からサービス等がANAラウンジより下のレベルです。

(スポンサーリンク)

国際線ラウンジ/日本国内

空港ラウンジダイヤモンド会員
ファーストクラス
プラチナ会員/SFC会員
ビジネス/プレエコ
成田空港ANA SUITE LOUNGE 対象対象外
成田空港ANA LOUNGE 対象対象
成田空港ANA ARRIVAL LOUNGE 対象対象
羽田空港ANA SUITE LOUNGE(第2) 対象対象外
羽田空港ANA LOUNGE(第2)対象対象
羽田空港ANA SUITE LOUNGE(第3)対象対象外
羽田空港ANA LOUNGE(第3) 対象対象
関西国際空港ANA LOUNGE対象対象

国際線ANA SUITE LOUNGE/ANA LOUNGEはソフトドリンクからアルコールにフードも充実しております。*シャワー室もあります。

ラウンジの営業時間から施設・提供サービス等は上記リンクから公式サイトをご確認ください。成田空港・羽田空港の各ラウンジは同じ画面です。

(スポンサーリンク)

ハワイ/オアフ島

空港ラウンジダイヤモンド会員
ファーストクラス
プラチナ会員/SFC会員
ビジネス/プレエコ*1
ホノルル(アメリカ)
ダニエル.K.イノウエ
国際空港
ANA SUITE LOUNGE対象対象外
ホノルル(アメリカ)
ダニエル.K.イノウエ
国際空港
ANA LOUNGE対象対象
ホノルル(アメリカ)
ダニエル.K.イノウエ
国際空港
ユナイテッドクラブ対象対象

海外のANAラウンジはホノルル/ダニエル.K.イノウエ国際空港の1つだけです。他の地域はスターアライアンスの空港ラウンジのご利用になります。ラウンジの営業時間から施設・提供サービス等は上記リンクから公式サイトをご確認ください。*リンク先は同じです。

*1は、プレミアムエコノミーの略です。

(スポンサーリンク)

スターアライアンス/日本

空港/国際空港ラウンジファーストクラス
ビジネスクラス
スタアラゴールド
プレエコ
成田ユナイテッド・クラブ対象スタアラゴールド対象
成田ターキッシュ エアラインズ対象スタアラゴールド対象

2025年2月5日ターキッシュラウンジが成田空港にオープンいたしました。*空港内に2つ以上、ラウンジがある場合はリンク先は同じです。

(スポンサーリンク)

スターアライアンス/アメリカ・カナダ・メキシコ・ハワイ

空港/国際空港ラウンジファーストクラス
ビジネスクラス
スタアラゴールド
プレエコ
シアトル タコマThe Club SEA対象対象
サンフランシスコユナイテッドポラリスラウンジ対象対象外
サンフランシスコユナイテッド クラブ対象対象
サンノゼザ クラブ アット サンノゼビジネス対象対象
ロサンゼルススター アライアンスラウンジ対象対象
シカゴ オヘアユナイテッドポラリスラウンジ対象対象外
シカゴ オヘアユナイテッド クラブ対象対象
ニューヨークHORIZONS T7 LOUNGE –
ファーストラウンジ
ファーストクラス
ANAダイヤモンド
ビジネス不可
ビジネス
プレエコ
ステアラゴールド
ニューヨークHORIZONS T7 LOUNGE –
ビジネスラウンジ
対象対象
ワシントンD.C.トルコ航空ラウンジ対象対象
ワシントンD.C.ヴァージンアトランティック
クラブハウス
ファースト
ビジネス
プレエコ対象
ステアラ不可
ANA会員不可
ヒューストンユナイテッドポラリスラウンジ対象対象外
ヒューストンユナイテッド クラブ対象対象
バンクーバーエア・カナダ メープルリーフ
ラウンジ
ビジネス対象対象
プレエコ不可
バンクーバープラザプレミアムラウンジビジネス対象対象
メキシコシティグランドラウンジエリートビジネス対象対象

スターアライアンスの空港ラウンジで、HORIZONS T7 LOUNGE – ファーストラウンジはANAダイヤモンド会員の方はご利用になれます。

ラウンジの営業時間から施設・提供サービス等は上記リンクから公式サイトをご確認ください。*空港内に2つ以上、ラウンジがある場合はリンク先は同じです。

(スポンサーリンク)

スターアライアンス/ヨーロッパ・中東・アフリカ

空港/国際空港ラウンジファーストクラス
ビジネスクラス
スタアラゴールド
プレエコ
ロンドン 
ヒースロー
シルバークリスラウンジ –
ファーストクラスラウンジ
ビジネス不可対象外
ロンドン 
ヒースロー
シルバークリスラウンジ –
ビジネスクラスラウンジ
対象対象
パリ 
シャルル・ド・ゴール
スターアライアンス
ラウンジ
対象対象
ブリュッセルザ・ビューラウンジビジネス対象対象
フランクフルトルフトハンザ セネター
ラウンジ
対象対象
フランクフルトルフトハンザ
ビジネスラウンジ
対象対象
プレエコ不可
ミュンヘン・フランツ 
ヨーゼフシュトラウス
ルフトハンザ セネター
ラウンジ
対象対象
ミュンヘン・フランツ 
ヨーゼフシュトラウス
ルフトハンザ ビジネス
ラウンジ
対象対象
プレエコ不可
デュッセルドルフルフトハンザ セネター
ラウンジ
対象対象
デュッセルドルフルフトハンザ ビジネス
ラウンジ
対象対象
プレエコ不可
ウィーンオーストリア航空ラウンジビジネス対象対象
ウラジオストクプリモリエラウンジビジネス対象対象
プレエコ不可
ミラノプレミアムラウンジビジネス対象
ANAダイヤモンド
ANAプラチナ
対象外
ミラノエクスクルーシブラウンジビジネス対象対象
ストックホルムスカンジナビア航空
ビジネスラウンジ
ビジネス対象対象外
ストックホルムスカンジナビア航空
ゴールドラウンジ
対象
プレエコ不可
ストックホルムパールラウンジ対象外
プレエコ限定
イスタンブールターキッシュ エアラインズ
ラウンジ ビジネス
ビジネス対象対象外
イスタンブールターキッシュ エアラインズ
ラウンジ マイルズ&スマイルズ
対象
プレエコ不可
イスタンブールイーガ ポップアップラウンジ対象外
プレエコ限定
モスクワ記載なし

ラウンジの営業時間から施設・提供サービス等は上記リンクから公式サイトをご確認ください。*空港内に2つ以上、ラウンジがある場合はリンク先は同じです。

(スポンサーリンク)

スターアライアンス/東アジア

空港/国際空港ラウンジファーストクラス
ビジネスクラス
スタアラゴールド
プレエコ
上海(浦東)中国国際航空ラウンジ
(No.71ラウンジ)
ビジネス対象対象
プレエコ不可
上海(虹橋)V01ラウンジビジネス対象対象
プレエコ不可
北京中国国際航空ラウンジビジネス対象対象
プレエコ不可
広州スターアライアンス
ラウンジ
ビジネス対象対象
プレエコ不可
広州空港公団ラウンジビジネス対象対象
プレエコ不可
大連ファーストクラスラウンジ
(大連空港ラウンジ)
ビジネス対象対象
プレエコ不可
青島ファーストクラスラウンジビジネス対象対象
プレエコ不可
厦門厦門空港ラウンジビジネス対象対象
プレエコ不可
杭州中国国際航空ラウンジ
(No.23ラウンジ)
ビジネス対象対象
プレエコ不可
杭州Lounge 25ビジネス対象対象
プレエコ不可
瀋陽桃仙国際空港ラウンジビジネス対象対象
プレエコ不可
武漢空港公団ラウンジビジネス対象対象
プレエコ不可
深圳深圳空港公団ラウンジビジネス対象対象
プレエコ不可
深圳深セン航空ラウンジビジネス対象対象
プレエコ不可
香港シルバークリスラウンジビジネス対象対象
プレエコ不可
香港カイララウンジビジネス対象対象
プレエコ不可
香港サファイヤラウンジビジネス対象対象
プレエコ不可
台北(桃園)エバーエア ラウンジビジネス対象対象
プレエコ不可
台北(松山)航空会社ラウンジビジネス対象対象
プレエコ不可
ソウル(金浦)アシアナ航空ラウンジビジネス対象対象
プレエコ不可
ソウル(仁川)アシアナ航空ラウンジビジネス対象対象
プレエコ不可

ラウンジの営業時間から施設・提供サービス等は上記リンクから公式サイトをご確認ください。*空港内に2つ以上、ラウンジがある場合はリンク先は同じです。

(スポンサーリンク)

スターアライアンス/東南アジア・南アジア・オセアニア

空港/国際空港ラウンジファーストクラス
ビジネスクラス
スタアラゴールド
プレエコ
シンガポールシルバークリスラウンジT2
ファーストラウンジ
ファーストクラス
ANAダイヤモンド
対象外
シンガポールシルバークリスラウンジ
ビジネスラウンジ
ビジネス対象対象外
シンガポールクリスフライヤー
ゴールドラウンジ
対象
プレエコ不可
シンガポールSATSプレミアラウンジ対象外
プレエコ限定
デリーエア・インディア
ラウンジ
ビジネス対象対象
プレエコ不可
エンカーム プリヴェ
ラウンジ
ビジネス対象対象
ムンバイAdani Loungeビジネス対象対象
チェンナイトラベルクラブラウンジビジネス対象対象
ジャカルタガルーダインドネシア
ビジネスクラスラウンジ
ビジネス対象対象
ジャカルタサファイヤ・プラザ
プレミアムラウンジ
ビジネス対象対象
バンコクタイ国際航空ラウンジビジネス対象対象
バンコクエバー航空ラウンジビジネス対象対象
バンコクミラクルラウンジビジネス対象対象
ホーチミンシティル・サイゴンネイズ
ラウンジ
ビジネス対象対象
ハノイ ノイバイビジネスクラスラウンジビジネス対象対象
プレエコ不可
マニラPAGSSラウンジビジネス対象対象
クアラルンプールマレーシア航空ゴールデン
ラウンジ
ビジネス対象対象
ヤンゴンミンガラスカイ
ラウンジ
ビジネス対象対象
プノンペンプラザプレミアム
ラウンジ 
ビジネス対象対象
プレエコ不可
シドニーニュージーランド
航空ラウンジ
ビジネス対象対象
パースAspireラウンジビジネス対象対象

ラウンジの営業時間から施設・提供サービス等は上記リンクから公式サイトをご確認ください。*空港内に2つ以上、ラウンジがある場合はリンク先は同じです。

上記に記載しているANAラウンジからスターアライアンスゴールドの対象ラウンジはANA情報から集めています。
記事内の下に別途、スターアライアンス対象のラウンジを記載いたします。

(スポンサーリンク)

スターアライアンスゴールド対象のラウンジ検索

スターアライアンスゴールド対象のラウンジ検索

スターアライアンスゴールド対象のラウンジ検索サイトです。各航空会社と契約外のラウンジスタアラゴールド保有者でも入店不可の場合があります。

下記記事内にご利用になれる航空会社のラウンジをご紹介しています。

(スポンサーリンク)

プライオリティパス(Priority Pass)

プライオリティパス(Priority Pass)

Priority Passプライオリティパスは空港ラウンジとサービス総数1,600以上ご利用になれます。世界148ヵ国、都市(600以上)にある1,300ヵ所以上のの空港ラウンジが対象となります。JAL/JGC修行・ANA/SFC修行等のステータスがなくてもクレジットカード付帯のサービスで空港ラウンジがご利用になれます。

Priority Passプライオリティパスは国内外の空港ラウンジ・レストランが対象となりますが、クレジットカード付帯で対象となるサービスに違いがあります。カードの種類で本会員限定・家族カード発行に無料・有料と条件があります。

詳しい詳細は下記リンクをご覧ください。

(スポンサーリンク)

グローバルラウンジコレクション

グローバルラウンジコレクション
グローバルラウンジコレクション公式サイト

アメックス/グローバルラウンジコレクションはセンチュリオンネットワークを利用してPP/プライオリティパスでは入店出来ない空港ラウンジをご利用できます。全てのクレジットカードで1番空港ラウンジに入店が出来ます。

対象のカードはアメックスセンチュリオンアメックスプラチナカード・アメックスビジネスプラチナです。家族カードも対象です。*アメックスビジネスプラチナでは入店不可のラウンジがあります。

対象のラウンジ例

  • デルタ・スカイクラブ
  • ルフトハンザ・ラウンジ
  • プラザ・プレミアム・エアポート・ラウンジ
  • エスケープ・ラウンジUS
  • エアスペース

デルタ・スカイクラブ系列のラウンジはデルタ航空/エコノミー以上のチケットが必要です。検索画面でご利用条件がご確認できます。

グローバルラウンジコレクション公式サイトは通常のPP/プライオリティパス対象ラウンジとアメックスカード対象ラウンジを検索できます。*ご自身の保有しているカードに切り替えて検索してください。

PP/プライオリティパス

PP/プライオリティパス公式サイトにログインして検索した場合は、ご自身のPP/プライオリティパスでご利用できるラウンジが表示されます。

(スポンサーリンク)

アメックスセンチュリオンラウンジ

羽田空港アメックスラウンジ
アメックスセンチュリオンラウンジ公式イメージ

2025年羽田空港第3ターミナル4階にアメックスのセンチュリオンラウンジがオープンします!世界28カ所あるセンチュリオンラウンジが日本初登場です。対象カードはアメックスセンチュリオン・アメックスビジネスプラチナ・アメックスプラチナです。対象は無料でご利用になれます。

アメックスセンチュリオンの方はフランス料理のフルコースから世界中のお料理のアラカルトが楽しめます。

センチュリオンラウンジ(アメリカ)

  • ラスベガス ハリー・リード国際空港(マッカラン国際空港)
  • ジョージ・ブッシュ・インターコンチネンタル・ヒューストン空港
  • マイアミ国際空港
  • ニューヨーク ラガーディア空港
  • フィラデルフィア国際空港
  • シアトル・タコマ国際空港
  • ダラス・フォートワース国際空港
  • サンフランシスコ国際空港
  • フェニックス・スカイハーバー国際空港
  • シャーロット・ダグラス国際空港
  • ロサンゼルス国際空港
  • ジョン・F・ケネディ国際空港
  • デンバー国際空港

センチュリオンラウンジ(香港)

  • 香港国際空港

センチュリオンラウンジ(インド)

  • インディラ・ガンジー国際空港
  • チャトラパティ・シヴァージー国際空港

センチュリオンラウンジ(オーストラリア)

  • シドニー国際空港
  • メルボルン国際空港

センチュリオンラウンジ(アルゼンチン)

  • エセイサ国際空港

センチュリオンラウンジ(メキシコ)

  • メキシコ・シティ国際空港
  • ヘネラル・マリアーノ・エスコベード国際空港

センチュリオンラウンジ(ブラジル)

  • グアルーリョス国際空港

センチュリオンラウンジ(スウェーデン)

  • ストックホルム/アーランダ空港

センチュリオンラウンジ(イギリス)

  • ヒースロー空港

センチュリオンラウンジ(日本)

  • 羽田空港第3ターミナル(2025年開業予定)

世界中のセンチュリオンラウンジは、アメックスプラチナ・アメックスビジネスプラチナでご利用できますが、時間・席(センチュリオン限定VIP席等)に制限がある場合が御座います。

詳しい詳細は下記リンクをご覧ください。

(スポンサーリンク)

パリ シャルル・ド・ゴール空港/スターアライアンスラウンジ

パリ シャルル・ド・ゴール空港/スターアライアンスラウンジ

パリ シャルル・ド・ゴール空港/スターアライアンスラウンジ SFC/スターアライアンスゴールドでご利用になれます。

パリ シャルル・ド・ゴール空港ラウンジ

ラウンジから空港が見えるので解放感があります。

ラウンジのワインセラー

ワインセラーからラグジュアリーな雰囲気を感じます。

ワインセラーのBAR

ワインセラーの中がBARルームになっています。

アルコールフリー

アルコールも無料で飲めます。

フリーワイン

パリのラウンジでお酒が自由に飲めるのは嬉しいです。

ビュッフェ(ブッフェ)カウンター

ビュッフェ(ブッフェ)カウンター

ホットミール

ホットミールも充実しています。

フルレバ大家Bさん @BB87967729 *Xアカウントです。画像提供していただきました。

ご本人のコメント
カフェで時間潰してからパリのシャルル・ド・ゴール国際空港へ 免税の手続きして保安検査を済ませたらお楽しみの空港ラウンジへ 昼飯食べてないので少し腹ごしらえします。あとワインもいただきます パリのスターアライアンスラウンジを使いましたが、ここめっちゃ綺麗で良いですね ワインも含めてお酒も沢山置いてるし、満足でしました。 今回は使ってませんがシャワールームもありましたよ

(スポンサーリンク)

韓国 仁川国際空港T1 シルバークリスラウンジ

韓国 仁川国際空港T1 シルバークリスラウンジ

韓国 仁川国際空港T1 シルバークリスラウンジ

ゆたさん@Aobuta34  *Xアカウントです。画像提供していただきました。

ご本人コメント
仁川の欄にSQのシルクリの記載が無かったので、ぜひ追加をお願いします! チャンギのシルクリはスタアラGでは使えませんが、国外のシルクリはスタアラGで使えます! 仁川のシルクリも評判通り素晴らしかったです! ただ、キャパは狭いので、アシアナとの併用が良いかなと。

BKKはのラウンジはEVA、SQ、ターキッシュ、そしてもちろんTGのラウンジをスタアラGで使えます!
LHRに関しては、ルフト、エアカナダ、ユナイテッドもありまして、全部スタアラGで使えます!
ANAの利用するBエリアに大体のラウンジが固まってますが、ルフトのみAエリアです!

BARカウンター

カウンターで飲みながら飛行機が見れます。バーテンダーさんがカクテル等を作ってくれます。

ビュッフェ(ブッフェ)カウンター

シルバークリスラウンジは料理が沢山あります。*満足度が高いです。

韓国なのでキムチが沢山あります。

デザートも豊富です。

スターアライアンスゴールドでご利用になれます。PP/プライオリティパスは対象外です。

(スポンサーリンク)

ミラノ リナーテ空港 CLUB S.E.A-SALA LEONARDO/サラ・レオナルド

 リナーテ空港 サラ・レオナルドラウンジ

ミラノ リナーテ空港 CLUB S.E.A-SALA LEONARDO/サラ・レオナルドラウンジ

ゆたさん@Aobuta34  *Xアカウントです。画像提供していただきました。
ご本人コメント
ミラノ、リナーテ空港(マルペンサじゃない方)にある、サラ・レオナルドラウンジです。 ITAのスタアラ移籍、ANAのミラノ就航等、日本からミラノを訪れる機会も増えると思います。街からメトロで20分の空港にあり、スタアラGで入れるラウンジです! 雰囲気は非常に良かったです!

サラ・レオナルドラウンジ受付

サラ・レオナルドラウンジ受付

ビュッフェ(ブッフェの)パン

ビュッフェ(ブッフェの)パンが充実しています。

アルコールも豊富でモダンなラウンジです。

スターアライアンスゴールド・PP/プライオリティパスアメックスセンチュリオンアメックスプラチナでご利用になれます。*アメックスセンチュリオン・プラチナはPP/プライオリティパスが自動付帯(申請必要)です。

(スポンサーリンク)

オーストラリア・インスブルック空港 Tyrol Lounge/チロルラウンジ

インスブルック空港チロルラウンジ

オーストラリア・インスブルック空港 Tyrol Lounge/チロルラウンジ

ゆたさん@Aobuta34  *Xアカウントです。画像提供していただきました。
ご本人コメント
オーストリアのインスブルック空港にある、チロルラウンジです! 少し狭いですが、インスブルックという事で、絶景のラウンジです! スタアラGで入れます!

オートミール

オートミールが美味しいそうです。

デザート・フルーツ

デザート・フルーツ

オーストラリア・インスブルック空港

オーストラリア・インスブルック空港

スターアライアンスゴールド・PP/プライオリティパスアメックスセンチュリオンアメックスプラチナでご利用になれます。*アメックスセンチュリオン・プラチナはPP/プライオリティパスが自動付帯(申請必要)です。

(スポンサーリンク)

バルセロナ・エル・プラット国際空港 Sala VIP Pau Casals (第一ターミナル)

バルセロナ・エル・プラット国際空港 Sala VIP Pau Casals (第一ターミナル)

スペイン/バルセロナ・エル・プラット国際空港 Sala VIP Pau Casals (第一ターミナル)

akihiko 𝕏(あっきー)さん @akihiko_s  *Xアカウントです。画像提供していただきました。
ご本人コメント
いろんな航空会社便で利用できるラウンジなので、簡素な感じだと予想してましたが、席は多く、アルコールや食事も割と充実してました。仕事エリア的な席も広く早めに空港に来て過ごすにはいい場所かと思います。

 Sala VIP Pau Casals (第一ターミナル)ラウンジ

スターアライアンスゴールド・PP/プライオリティパスアメックスセンチュリオンアメックスプラチナでご利用になれます。*アメックスセンチュリオン・プラチナはPP/プライオリティパスが自動付帯(申請必要)です。

食事で生ハムの種類が多く卵料理からパン類が豊富です。瓶ビールからワインも豊富にあります。

(スポンサーリンク)

チューリッヒ空港/SWISS SETOR LOUNGE

ウイスキークラブ28/10
ウイスキークラブ28/10

スイス/チューリッヒ空港 SWISS SENATOR LOUNGE, TERMINAL Eはスターアライアンスゴールド/GOLD会員が無料でご利用になれます。ウイスキークラブ28/10は200種類以上のウイスキーが楽しめます。

akihiko 𝕏(あっきー)さん @akihiko_s  *Xアカウントです。画像提供していただきました。
ご本人コメント
チューリッヒ経由で日本へ帰る時に使えるエリアにあるラウンジです。ラウンジの中にウィスキークラブなるバーみたいなところがありました。よくあるセルフのビール、ウィスキー、ワイン等も別でありました。 乗り継ぎの時間が長かったらゆっくりしたかったラウンジでした。

セネターラウンジマップ

チューリッヒ空港にSWISSラウンジは9つあります。ファーストクラスラウンジEのワインセラーには1,000種類以上のワインが揃っています。

ラウンジ項目ラウンジ対象者
ファーストラウンジSwiss/ルフトハンザのファーストクラス搭乗者
Swiss/ルフトハンザの最上級会員HON Circle
ビジネスラウンジスターアライアンスのビジネスクラス搭乗者
セネターラウンジSwiss/ルフトハンザの上級会員Miles&Moreセネター
スターアライアンスゴールド会員

ANAダイヤモンドではファーストラウンジの入出不可となります。

(スポンサーリンク)

ベルギー王国ブリュッセル空港/レクサスラウンジThe LOFT

ベルギーブリュッセル空港/レクサスラウンジ

ベルギー王国ブリュッセル空港/レクサスラウンジThe LOFTです。ANAダイヤモンド・プラチナ・SFCカードの方はご利用できます。

レクサスチョコレート

レクサスラウンジの特徴はベルギー王室御用達チョコレートメーカー/ノイハウスのチョコを作りたてで食べれます。ショコラティエが常駐しています。*チョコレートのベルギー王国らしいです。

レクサスラウンジThe LOFT
レクサスラウンジThe LOFT

国際線ラウンジなのでビュッフェ(ブッフェ)形式のお食事からベルギー王国の名物ビールまで楽しめます。シャワー室等の設備も完備されています。

トヨタのレクサスブランドは海外戦略から生まれて日本に逆輸入するような流れのブランドです。

ほんとの空さん @hontono_so_ra *Xアカウントです。画像提供していただきました。

(スポンサーリンク)

空港ラウンジ/YAMANAMI VILLA 広島空港

広島空港ラウンジYAMANAMI VILLA

2024年12月24日広島空港にYAMANAMI VILLA/空港ラウンジが開業しました。日本では珍しいオープンテラス型です。

世界の有名な空港にはクレジットカード各社のゴールドカード以上からご利用可能なカードラウンジがあります。基本的にはドリンクだけのご利用になります。

YAMANAMI VILLA ラウンジ

外から撮影しています。赤〇YAMANAMI VILLA/ラウンジです。

ラウンジのソファとイス

ラウンジから外の景色が見えるので明るい雰囲気があります。

ドリンクバー

ソフトドリンク・日本酒の試飲等は無料です。生ビール・グラスワイン・おつまみ・お菓子は有料となります。入場特典で生ビール/グラスワイン/お菓子の中で1点無料となります。

lucaさん@rayito_de_luna *Xアカウントです。画像提供していただきました。

(スポンサーリンク)

空港ラウンジ/華ラウンジ 那覇空港

ラウンジ華の入口

那覇空港の到着ロビーを出たらラウンジ華〜hana〜が1階にあります。到着便でも使える珍しいカードラウンジです。各カード会社のゴールド以上でラウンジ利用は無料です。

ビールとお菓子

華ラウンジはソフトドリンク・お菓子は無料ですがアルコールは有料です。入口カウンターでお酒を注文します。

(スポンサーリンク)

ESTA

ESTA公式サイト

アメリカ旅行(渡米)はESTA(エスタ)が必要となります。。ESTAに申請する方法は公式サイトとANA・JAL等の代行会社のお申し込み方法で2つあります。日本の外務省公式サイトにもESTA公式サイトが記載されています。

ESTA申請の費用は公式サイトが21ドルで代行会社は6,000円から8,000円ぐらいが相場となります。
ご自身でもESTA公式サイトの申請は簡単に出来ます。

在日米国大使館と領事館公式サイトに公式 に動画解説がありますが細かい部分の把握が難しいので記事で解説しています。公式動画も併用して見ることをお勧めいたします

ESTA有効期限は2年間&パスポートの有効期限内(パスポートの有効期限2年以内の場合)です。

2025年3月24日からスマートフォンでパスポート申請が出来ます。*スマートフォン申請の場合、戸籍謄本の原本が不要になるのが最大のメリットです。スマホ申請はクレジットカードがご利用になれます。

詳しい詳細は下記リンクをご覧ください。

(スポンサーリンク)

クレジットカード海外保険

クレジットカード/海外旅行保険の解説です。近年、ステータスカード(年会費10万以上)でも自動付帯から利用付帯にが増えております。以前は、アメックスプラチナカードダイナースクラブプレミアムカード等のステータスカードを保有していたら任意の海外旅行保険は必要ないと言われていました。

海外旅行保険/利用付帯の対応から任意保険を加入した場合も特集しています。

詳しい詳細は下記リンクをご覧ください。

(スポンサーリンク)

京都アメックスラウンジ

京都瑠璃庵
京都瑠璃庵・アメックスセンチュリオン専用ラウンジ

京都には2つのアメックスラウンジがあります。1つ目は京都瑠璃庵アメックスセンチュリオンカード限定の完全予約制のラウンジです。入口は鍵が閉まっています。インターホンを押して予約者名を伝えたら開けていただけます。

京都瑠璃庵の椅子

京都瑠璃庵のメニューは、珈琲・紅茶・抹茶(和菓子付き)・煎茶(和菓子付き)になります。おかわりは自由です。

お弁当等の持ち込みは可能です。

京都・高台寺塔頭 圓徳院 客殿(旧 京都特別観光ラウンジ)

京都・高台寺塔頭 圓徳院 客殿(旧 京都特別観光ラウンジ)アメックスゴールドプリファードカード以上(提携カード含む)で利用可能です。

お茶とお菓子

お茶とお菓子が無料で楽しめます。アメックス京都ラウンジは、高台寺塔頭 圓徳院(北政所ねね様が終焉の地)にあります。*アメックス京都ラウンジから高台寺塔頭 圓徳院の中に拝観料無料で入れます。

アメックス京都ラウンジ対象のカード

京都アメックスラウンジの詳しい詳細は下記リンクをご覧ください。

(スポンサーリンク)

西武ライオンズ(ベルーナドーム)アメックスラウンジ

アメックスプレミアムラウンジ
西武ラインオンズベルーナドーム・アメックスラウンジ

西武ライオンズ(ベルーナドーム)アメックスプレミアムラウンジのBARエリアにアメックスセンチュリオン・アメックスビジネスプラチナ・アメックスプラチナは本人と同伴者4名まで年間無料でご利用出来ます。*別途、球場入場で外野指定席等のチケットは必要です。

プレミアムラウンジBARエリア

西武ラインオンズ公式戦・交流戦・クライマックスシリーズまで無料でご利用出来ます。日本シリーズは対象外となります。詳しくは、西武球場(ベルーナドーム)アメックスプレミアムラウンジBAR無料!2024年解説 始球式投げれるVIPチケット販売!を参考にしてください。

(スポンサーリンク)

ANAダイヤモンド/SFCカード

羽田空港第3ターミナルANAラウンジ

SFC修行&ANAダイヤモンド修行の仕組みを詳しく知りたい方は下記リンクをご参考にしてください。

SFC修行を全てプレミアムクラスで実行した解説編は下記リンクをご参照にしてください。

ANA/SFC修行で那覇空港から3時間観光で首里城・公設市場(国際通り)・那覇港(波の上ビーチ)の沖縄体験記!は、下記のリンク参考にしてください。

ANA/SFC(プラチナ・ダイヤモンド)修行の経験者が解脱した費用からPP単価を公開2025年版!は、下記のリンク参考にしてください。

(スポンサーリンク)

ハワイ滞在記

レインボータワー
ヒルトンハワイアンビレッジ/レインボータワー

ヒルトンハワイアンビレッジ/レインボータワー6泊7日滞在しました。ヒルトンハワイアンビレッジのレストラン・プール・施設等からハワイの交通・ストライキの状況まで解説しております。

オアフ島・ホノルル観光
ダイヤモンドヘッドサンライズ・真珠湾(パールハーバー)・クアロアランチジェラシックパーク・サンドバー・ロイヤルハワイアンセンター・アラモアナショッピングセンター・ウルフギャング・タオルミーナ等の詳細は下記のリンクを参考にしてください。

ハレクラニハワイのプール
ハレクラニハワイ・プール

Halekulani On the Beach at Waikiki(ハレクラニ オン ザ ビーチ アット ワイキキ)は天国にふさわしい館という名称があります。ハワイ/ホノルルで1番人気のハレクラニにアメックスプラチナのFHR(ファインホテルアンドリゾート)で2泊3日滞在しました。

詳しい詳細は下記リンクページを参考にしてください。

(スポンサーリンク)

まとめ

ANAダイヤモンド会員/SFC会員の方が使えるANA SUITE LOUNGE(スイートラウンジ)/ANA LOUNGE(ラウンジ)からスターアライアンスラウンジの特集です。ANAステータスの上位会員になるにはダイヤモンド修行・プラチナ/SFC修行が必要となります。

ANAステータスの修行以外に使えるラウンジとしてステータスクレジットカード付帯のサービスがあります。

センチュリオンラウンジはアメックスセンチュリオン・プラチナカードの方がご利用になれます。クレジットカード付帯のプライオリティパス(Priority Pass)も年会費が安いカードでも対応しております。

航空会社のラウンジ情報は筆者の経験とSNS経由で飛行機・ホテル仲間の方から情報を提供していただいております。新しい情報を入手しましたら随時、更新いたします。

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ほてるん ほてるん 運営者

東京在住の経営者 クレジットカード活用術からラグジュアリーホテル&レストラン等のご紹介 2024年からX(元Twitter)で最新情報発信中 ⇩のXロゴを押してください。

(スポンサーリンク)

コメント

コメントする

目次