ANA/SFC(プラチナ・ダイヤモンド)修行!総費用からPP単価の解脱エクセルデータ2025年版!

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート

ANA/SFC(プラチナ・ダイヤモンド)修行の日程・PP単価・総額を経験者の方たちから提供していただきました。エコノミー&プレミアムクラスをご利用した場合のPP単価も公開。SFC修行は航空運賃・ホテル代・移動費・飲食代等から計画することをお勧めいたします。

17人のSFC修行経験者の方が搭乗記録を公開しています。

2025年SFC修行最安値の方はPP単価7.65円航空券38万円*2025年1月=1ヵ月でSFC修行解脱です。
2024年SFC修行最安値の方PP単価9.37円総費用471,970円ANA VALUE TRANSIT55/75のご利用
2023年SFC修行/3日間で解脱PP単価7.1円総費用388,960円国際線プレミアムポイント2倍キャンペーン
2021SFC修行最安値の方PP単価4.86円総額253,930円 1ヵ月間プレミアムポイント2倍キャンペーンです。
2020年SFC修行最安値の方はPP単価5.76円/航空券・鉄道移動・ホテル代総額で340,470円です。*プレミアムポイント2倍キャンペーン利用です。 

上記のSFC修行/解脱データはX(元Twitter)でエクセルデーターを公開している方の実戦値です。PP単価の最安値からSFC修行の詳しい詳細は下記リンクをご覧ください。

2025年3月24日からパスポート申請はスマホで可能です。最大のメリットは戸籍謄本の原本が不要(スマホ申請)になりクレジットカード払い出来ます。詳しい詳細はアメリカ旅行でESTA公式サイトから申し込む方法をご覧ください。

東京ラグジュアリースタイル管理人
Xアカウント@hoterun0077を2024年からメインに最新情報を発信しております。
ANA/SFC修行の体験談をお待ちしております。筆者のXアカウントにご連絡ください。

ANAアメックスご紹介キャンペーン2025年5月13日までのお申込み分
ANAアメックスプレミアム175,000ポイント/ANAアメックスゴールド120,000ポイント/ANAアメックス一般カード33,000ポイント付与されます。
詳しくはANAアメックスご紹介キャンペーンをご覧ください。

(スポンサーリンク)

目次

ANA/SFC(プラチナ・ダイヤモンド)修行の解説

羽田空港第3ターミナルANAラウンジ
羽田空港第3ターミナルANAラウンジ

SFC修行&ANAダイヤモンド修行の仕組みを詳しく知りたい方は下記リンクをご参考にしてください。

SFC修行を全てプレミアムクラスで実行した解説編は下記リンクをご参照にしてください。

ANA/SFC修行で那覇空港から3時間観光で首里城・公設市場(国際通り)・那覇港(波の上ビーチ)の沖縄体験記!は、下記のリンク参考にしてください。

ANAスイートラウンジ

ANAダイヤモンド・プラチナ会員/SFC会員の方が使えるANA SUITE LOUNGE(スイートラウンジ)/ANA LOUNGE(ラウンジ)からスターアライアンスラウンジの特集です。国際線/国内線で使える全ラウンジを掲載しています。

(スポンサーリンク)

SFC修行解(筆者の実録)

スクロールできます
日程航路PP単価PPプレミアムクラスホテル(クラブフロア=ラウンジ権付)
4月羽田⇔那覇⇔石垣10.48円775481,320円日帰り=那覇・石垣観光
4月羽田⇔那覇10.6円572060,700円沖縄プリンスぎのわん34,804円
4月羽田⇔那覇10.6円572060,700円ヒルトン北谷(テラス付)38,223円
4月羽田⇔那覇10.6円775460,700円インターコンチネンタル万座44,378円
5月羽田⇔那覇⇔石垣11.71円775490,820円インターコンチネンタル石垣63,632円
5月羽田⇔那覇 9.94円775456,890円ハイアットリージェンシー那覇34,650円
5月羽田⇔宮古島(直)14.0円659092,340円ヒルトン宮古島(hpcj最安値)32,069円
5月羽田⇔那覇 10.18円775458,230円サウスウエストグランドホテル47,970円
解脱航空券+ホテル代11.07円50698561,700円宿泊費295,726円

著者も2024年にSFC修行して解脱しました。沢山のSFC経験者・ダイヤモンドメンバーの方に教えて頂いております。

羽田⇔那覇9往復を基本に1泊2日で有名ホテルのクラブラウンジを楽しむのが目的でした。スタートは羽田ANAラウンジ、那覇ラウンジの様子見から石垣空港を探索しました。上記の内容は実際に修行した金額となります。

羽田⇔宮古島の直行便は高いのですが試しに購入しました。同じ時期にプレミアムクラスで羽田⇔石垣でPP11円台ありました。SFC修行でANAアメックスゴールド+ANAキャンペーンに登録して発行しました。

PP単価はもう少し下げることは可能でしたが、ホテルの早割料金とバランスを見て予約しました。羽田⇔沖縄の日帰りでホテル宿泊しないならPP単価は日程メインで下げれます。

実際、ホテルから観光を楽しみならバス・タクシー代から食事・おみあげ等も掛かるので100万ぐらいは使っています。エコノミーでPP単価8円+ホテル代と食事等を抑えたら総額50万から60万で可能です。

SFC修行を全てプレミアムクラスで実行した解説編は下記リンクをご参照にしてください。

(スポンサーリンク)

2025年SFC修行(解脱4月)

SFC修行2025年4月

SFC修行2025年4月(約3ヵ月で解脱) 羽田ベースで大学生の方がSFC修行を楽しんでいます。
みーやさん @xBzd_pklv *Xアカウントです。

上の表はタップしたら拡大します。

総費用534,104円PP単価10.52円 2025年2月から4月で約3ヵ月間で解脱しています。

みーやさん @xBzd_pklv
ご本人のコメントです。

属性:大学生 24レグ・50801 PP・534104円・10.52円/PP *ソウル発券で利用したOZ便を除く アメリカ無料とはいえ,無理に札幌やシドニーを入れたのが単価悪化に響きました… とはいえ,授業開始前に解脱できたのでよかったです

ソウル発券のためにシドニー行きが100%積算だったおかげですね…!

アメリカ路線が無料の理由
大学の半導体プログラムで行ってきたためです! 積算率はそこそこでしたが…

2025年SFC修行(解脱4月)

SFC修行2025年4月

SFC修行2025年4月(約3ヵ月で解脱) 中部ベースで羽田・那覇・宮古島・石垣島プレミアムクラスがメインです。

さああ2025年sfc修行解脱さん @t0101u0209 *Xアカウントです。

上の表はタップしたら拡大します。

総費用459,720円PP単価9.026円 2025年2月から4月で約3ヵ月間で解脱しています。2025年はプレミアムクラスSV28セール対象でPP単価下がるのでお得です。24レグで搭乗回数が少ないです。*交通費からホテル代が安くなります。

2025年プレミアムクラスのSV28セール対象等の詳しい詳細は下記をご覧ください。

(スポンサーリンク)

2025年SFC修行(解脱3月)

SFC修行2025年3月

SFC修行2025年3月(約2ヵ月で解脱) 羽田⇔那覇 プレミアムクラスがメインです。
ぜRu ⸜(*’ ‘* )⸝さん @MZRR_tantan1731*Xアカウントです。

上の表はタップしたら拡大します。

総費用522,640円PP単価10.28円 2025年1月から3月で約2ヵ月間で解脱しています。SFC修行プレミアムクラスメインで20レグは時間効率が良いと思います。*修行回数が少ないと交通費からホテル代が安くなります。

(スポンサーリンク)

2025年SFC修行(解脱3月)

SFC修行2025年3月

SFC修行2025年3月(約2ヵ月で解脱) 羽田⇔那覇⇔石垣SVT75メインです。
あぁ ✈さん @3UM291 *Xアカウントです。

上の表はタップしたら拡大します。

総費用468.450円PP単価9.29円 2025年1月から3月で約2ヵ月間で解脱しています。旅行を含めてPP単価9.29円ですがSFC修行に集中したらPP単価6円台が可能だったのは凄いです。

あぁ ✈さん @3UM291コメント
チケット取るときに意識したこと 
・前提として ✈︎お金を掛けないで時間を掛けていく方針で予約
・主な区間 ✈︎羽田-沖縄経由-石垣 SVT75 ・期間 ✈︎学生なので長期間休みの取れる1月から3月をメインに平日含め一気に取りに行く感じで。
→実際の修行期間:2025/1/3-2025/3/25
✈︎梅雨から9月にかけて台風の影響を受けやすい区間を飛ぶので、早め早めの行動(修行の敵は遅延・欠航だと思ってる)
・その他 ✈︎PP単価低く予約してたおかげで、旅行のPP単価21.5を含んでも平均10円以下に出来た。
安いに越したことはない 参考になれば

(スポンサーリンク)

2025年SFC修行(解脱3月)

SFC修行2025年3月

SFC修行2025年3月(約2ヵ月で解脱) 羽田⇔那覇/羽田⇔那覇⇔石垣メインです。
まいった~@2025年SFC修行中さん @maiodoru_hime *Xアカウントです。

上の表はタップしたら拡大します。

総費用489,820円PP単価9.38円 2025年1月から3月で約2ヵ月間で解脱しています。約2年間プラチナクラスを楽しめる3月解脱は理想的だと思います。

まいった~@2025年SFC修行中さんのコメントです。
SFC修行解脱完了
1,2月はひたすら沖縄往復して3月の海外発券で一撃解脱 あっという間の修行でした!
航空券合計額:489,820円 PP単価:8.70 ※出張除くと9.38

34レグ ※出張除くと31レグ PP単価10に収まりました

2025/3/23 シドニーSYD-羽田HND 加算PP:7694PP 現在のPP:56299PP

(スポンサーリンク)

2025年SFC修行(解脱1月)最安値

SFC修行2025年1月

SFC修行2025年1月(1ヵ月で解脱) 羽田⇔那覇/羽田⇔那覇⇔石垣SVT75メインです。
クレカ好き大学院生(クレ院)さん@credit_graduate *Xアカウントです。

上の表はタップしたら拡大します。

総費用383,370円PP単価7.65円 SFC修行2025年1月に1ヵ月間で解脱しています。SV75メインで完璧なら32万円台可能だったらしいです。

(スポンサーリンク)

2024年SFC修行(解脱12月)

SFC修行エクセル1
画像をタップしたら拡大します。

SFC修行2024年6月から12月解脱です。羽田⇔那覇⇔石垣(宮古)/羽田⇔稚内です。
たいそんさん@taisanFIRE *Xアカウントです。

上の表はタップしたら拡大します。

総費用508,810円 PP単価10.05円 ご旅行が2回含んでプレミアムクラスも利用してるのでPP単価10.5円は素晴しいと思います。*エコノミー限定ならPP単価8円から9円台は可能です。

たいそんさんのコメント
所感
羽田-那覇-石垣のSVTがPP単価
羽田-稚内のプレミアムクラスは2万前半で取れればPP単価も時間効率も優秀
毎回同じ便はキツい
事前アップグレードを積極活用 (那覇-石垣は結構取れ、羽田-那覇は稀に空きあり)

(スポンサーリンク)

2024年SFC修行・エコノミークラスとプレミアムクラス併用で解脱

SFC修行エクセル2
画像をタップしたら拡大します。

SFC修行2024年2月から6月解脱です。羽田⇔那覇路線をエコノミー・プレミアムクラスでPP単価9円台です。shuto@MRさん @rinarina0716_9 *Xアカウントです。

上の表はタップしたら拡大します。

総費用501,580円 PP単価9.9円 人気路線の羽田⇔那覇路線限定にプレミアムクラスも併用してPP単価9円台は理想的なSFC修行だと思います。

shuto@MRさんのコメント                                         全て羽田→那覇で、プレミアムクラスとエコノミーハイブリッドです。
自分が計算するために作ったので、たいそんさんのようにわかりやすくはないですが、
PP単価は10円切ることができております!
もしよろしければ、ぜひご参考までに!

(スポンサーリンク)

2024年SFC修行2ヵ月間43レグで解脱

SFC修行エクセル3
画像をタップしたら拡大します。

SFC修行2024年2月から4月の2ヵ月間43レグで解脱です。中部国際空港 セントレアから千歳(北海道)・沖縄(那覇・石垣)路線をメインです。KAWA✈さん @nodoguro_dp *Xアカウントです。

上の表はタップしたら拡大します。

総費用498,540円 PP単価9.87円 SFC修行2ヵ月間エコノミーで43レグはタフだと思います。

KAWA✈さんのコメント                                    SFC修行まとめ
解脱までの総フライト43レグ、修行費用¥498540(PP単価¥9.87)
昨年のJALのJGC入会基準変更の報を聞いてから即ANAゴールド作成してフライト取りまくってたけど予約から闘いに敗北してる感が否めなかった😂とりあえずかなり前に解脱出来たからヨシ!

(スポンサーリンク)

2024年SFC修行/PP単価9.37円

SFC修行エクセル4
画像をタップしたら拡大します。

SFC修行2024年5月から9月解脱です。伊丹⇔羽田経由⇔沖縄(那覇・石垣)がメインです。
わんころ♦修行中さん @kamekamekame2 *Xアカウントです。

上の表はタップしたら拡大します。

総費用471,970円 PP単価9.37円 ANA VALUE TRANSIT55/75のご利用で計画的にSFC修行したのが素晴らしいです。航空運賃の最安値を探すのはデータ管理が大切だと思うので模範的な修行になっています。

(スポンサーリンク)

2024年SFC修行中に旅行も含めたケース

SFC修行エクセル5
画像をタップしたら拡大します。

SFC修行2024年6月から12月解脱です。羽田⇔那覇が修行路線です。旅行で羽田⇔大阪/羽田⇔福岡/羽田⇔香港(国際線)です。100日後にムキムキドクターさん @BBP47767214 *Xアカウントです。

上の表はタップしたら拡大します。

総費用634,850円 PP単価12.6円 エクセル画像にご本人のコメントがあります。SFC修行は人生で一度だから旅行から観光すると楽しいです。

備考として
羽田⇔大阪/福岡はトクたびで3,500マイル以上で特典航空券の予約が出来ます。詳しくは下記リンクをご覧ください。

(スポンサーリンク)

2024年SFC修行中に私用/仕事も含めたケース

SFC修行エクセル9
画像をタップしたら拡大します。

SFC修行2024年1月から5月解脱です。私用と仕事で飛行機を使うタイミングにSFC修行しています。
マイル de GO☆ゆきさん @E7mnvF90J346495 *Xアカウントです。

上の表はタップしたら拡大します。

SFC修行エクセル10

私用とSFC修行の総費用387,780円で解脱しています。忙しい方だと直前予約(株主優待券)が増えるのでPP単価は上がりますが飛べるときに実行するのが1番だと思います。

(スポンサーリンク)

2023年国際線プレミアムポイント2倍でSFC修行3日で解脱

SFC修行エクセル12

2023年コロナ禍で3日間で解脱です。Jin@Airbnbとテスラさん@Jin1128386

上の表はタップしたら拡大します。

総費用388,960円 PP単価7.1円(国際線プレミアムポイント2倍キャンペーン)
国際線3日間でSFC修行はハードですが時間短縮したい方の理想だと思います。

Jin@Airbnbとテスラさんコメント
2023年のSFC修行の記録です。国際線PP2倍キャンペーンをやっていました。クアラルンプール発券ロサンゼルス行きを使いました。クアラルンプールでコロナをもらってきました。

2021年コロナ禍/プレミアムポイント2倍でSFC修行1ヵ月間で解脱

SFC修行エクセル12

2021年コロナ禍で1ヵ月間で解脱です。s narutoさん@naruto02103663 *Xアカウントです。
羽田⇔那覇メインです。

上の表はタップしたら拡大します。

総額253,930円PP単価4.86円 1ヵ月間プレミアムポイント2倍キャンペーンです。

(スポンサーリンク)

2020年コロナ禍/プレミアムポイント2倍キャンーン利用

SFC修行エクセル7
画像をタップしたら拡大します
SFC修行エクセル7
SFC修行エクセル7
3枚の画像は2020年の飛行実績です。

2020年1月から12月(コロナ禍中)解脱です。羽田⇔千歳(北海道)がメインで羽田⇔伊丹(大阪)・那覇(沖縄)・仙台路線もあります。株主優待割引(金券ショップで購入可能)もご利用されています。*直前予約の場合、株主優待券が安いです。エアライン修行僧さん @airline_traning *Xアカウントです。

上の表はタップしたら拡大します。

総費用594,940円 PP単価11.84円 羽田⇔千歳路線は高い路線ですが株主優待とプレミアムポイント2倍キャンペーンでPP単価11円台はコスパ良いと思います。

(スポンサーリンク)

2020年コロナ禍/プレミアムポイント2倍でSFC修行1ヵ月間で解脱

SFC修行エクセル11
画像をタップしたら拡大します。

2020年5月29日から6月29日(コロナ禍中)解脱です。lucaさん @rayita_de_luna *Xアカウントです。
広島⇔那覇/石垣&札幌メインで、広島⇔福岡(鉄道移動)→福岡⇔那覇/石垣路線です。黄色の背景はコロナ禍でスケジュール変更になった便です。

上の表はタップしたら拡大します。

総費用296,020円 PP単価5.76円(プレミアムポイント2倍キャンペーンの効果が大きいです。)
航空券・鉄道移動・ホテル代総額で340,470円 

プレミアムポイント2倍キャンペーンで搭乗回数が少ないと通常の交通費からホテル代まで節約出来ています。
コロナ化はホテル代も現在の半額以下から5分の1だったのでコロナマジックです。

lucaさんのコメント
SFC修行は夫がしたのですが、2020年スケジュール変更凄まじく、黄色は変更になった便です。
当初の予定から大幅に変わりました。                                  ANAマイル5万→8万スカイコインは使いました。それは8万円現金として計上してます、引いてません💦
それと単価最終的に安いのは出発地が変更になって交通費もらったり、便変更でプレミアムクラスが普通席になった時返金がありました。それはチケット代に反映させました。
ホテル代も北海道のホテルは乗り継ぎで1泊必要になったのでANAさんがだいたい出してくれました。

(スポンサーリンク)

2016年アメックスセンチュリオンのSFC修行

アメックスセンチュリオンホルダーM様のSFC解脱です。リアルに存じ上げている方なのでネタで貼りました。

M🪪勤務医センチュリオンさん @marriottcobalt *Xアカウントです。

2016年のSFC修行
病院のお金でFでニースの学会に参加 ニースの二つ星とモナコの三つ星などを巡る
ファーストでヨーロッパ2往復+αで解脱

(スポンサーリンク)

羽田/Power Lounge Premium

羽田空港パワーラウンジプレミアム

羽田空港T2(第2ターミナル)国際線エリア /パワーラウンジプレミアムがプライオリティパス対応になりました。営業時間は6時30分から深夜0時30分でご利用出来ます。同伴者2名まで無料です。ソフトドリンク・アルコール・軽食・シャワーが無料です。 子供(4歳未満)まで無料となります。

ANAのステータスない方でも使えるラウンジが出来ました。詳しくはプライオリティパス公式サイトをご覧ください。

(スポンサーリンク)

SFCからANAダイヤモンド修行のホテル選び方

エコノミークラスで数ヵ月前に航空券予約する人は、一休の早割で好きなホテル予約がお勧めです。ただ、プレミアムクラスで1ヵ月前予約だとホテルも高くなります。SFC修行からANAダイヤモンド修行する人はヒルトンのダイヤモンドステータス+HPCJでコスパ狙いの人が多いです。

筆者はクラブフロアに宿泊したので4月・5月に早割35,000円から63,000円掛かっていますが、一般フロアだと1万円から1.5万円でも有名なホテルに宿泊出来ます。

沖縄のホテル全般
一休の早割をメインに各ホテルサイトの安いプランを探す人が1番多いかと思います。一休予約の場合、ホテルのスータス特典は使えないのでホテルスータスがある人は公式予約になります。

ヒルトンスータス
無料会員からダイヤモンド会員まであります。無料会員でも公式から宿泊の割引、レストラン10%割引あるからお得です。詳しいことは、ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プラミアムカード2024年無料宿泊・ポイント・ダイヤモンドステータス解説をご覧ください。

IHGインターコンチネンタルホテル
沖縄本島はインターコンチネンタル万座、石垣島はインタコンチネンタル石垣の人気は高いのですが修行で使うにはお値段も高いです。オンシーズンは抜かして、公式サイトから早割予約+IHGアンバサダー特典がお勧めです。IHGアンバサダー特典でレストラン割引から16時チェックアウト確約になります。

SFC修行からANAダイヤモンド修行をする人は、IHG修行もやる人が多いです。SFC取得後は、公式サイトから予約してSFC割引+IHGアンバサダー予約がお勧めです。詳しいことは、IHGインターコンチネンタルアンバサダー(プラチナ会員)2024から無料会員キャンペーンの特典!をご覧ください。

アメックス特典
アメックスセンチュリオン(俗にいうブラックカード)・プラチナカードプリンスプラチナ会員の資格が付与されますので朝食・レイトチェックアウト等の特典が強いです。1番の特典はFHRで世界中のラグジュアリーホテルでレストラン優待・16時チェックアウト確約になります。

(スポンサーリンク)

SFCカードのお勧め

コスパ重視の方は、ANAVISAゴールドです。最安値は変わることがありますが海外でVISAタッチ使えるのが有利です。

ポイント重視の場合、ANAアメックスゴールドで入会ポイントを狙います。SFC取得後にANAアメックゴールドから長期保有で、ANAVISAゴールド&ANAVISAプレミアムカードにする人が1番多いかと思います。ステータスカード+マイル貯めるならANAダイナース&ANAダイナースプレミアムにする方もいます。

SFC修行するカードからANAスーパーフライヤーズを詳しい詳細は下記リンクを参考にしてください。

(スポンサーリンク)

まとめ

SFC修行をプレミアムクラスで50日8回20レグで達成しました。3月から航空券の予約準備とホテル探しをスタートして、PP単価の金額と交通費にホテルの早期割引でバランスを取るのが大切だと思います。

ご挨拶 
2024年はSFC修行がメディアのトレンドになるぐらい話題ですが、自分には知識がなかったのでSNSのX(元Twitter)でダイヤモンド会員、SFC修行の経験者の方に色々と教わってSFC修行できました。

この記事は2025年以降にSFC修行する方のご参考になったら幸い。

SFC修行経験者の方へ
ご自身の経験を公開できる方はご連絡をお待ちしております。

東京ラグジュアリースタイル管理人
Xアカウント@hoterun0077を2024年からメインに最新情報を発信しております。

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ほてるん ほてるん 運営者

東京在住の経営者 クレジットカード活用術からラグジュアリーホテル&レストラン等のご紹介 2024年からX(元Twitter)で最新情報発信中 ⇩のXロゴを押してください。

(スポンサーリンク)

コメント

コメントする

目次