
Halekulani On the Beach at Waikiki(ハレクラニ オン ザ ビーチ アット ワイキキ)は天国にふさわしい館という名称があります。ハワイ/ホノルルで1番人気のハレクラニにアメックスプラチナのFHR(ファインホテルアンドリゾート)で2泊3日滞在しました。
1917年に創業後、コロナ禍で1年間休業して2021年にサステイナブルをテーマにリニューアルオープンしています。ハレクラニハワイは生花が沢山飾れていて帝国ホテル東京に似ています。*同じザ リーディング ホテル オブ ザ ワールド*通称リーダーズクラブに加盟しています。
2025年3月24日からパスポート申請はスマホで可能です。最大のメリットは戸籍謄本の原本が不要(スマホ申請)になりクレジットカード払い出来ます。詳しい詳細はアメリカ旅行でESTA公式サイトから申し込む方法をご覧ください。
アメックスプラチナFHR予約
アーリーチェックイン12時(部屋の空室状況による)・レイトチェックアウト16時(確定)・レストランクレジット100ドル(滞在中に物品購入でも使えます)・お部屋のアップグレード(部屋の空室状況による)・ギフト・期間限定特典等
ヒルトンハワイアンビレッジ
ヒルトンハワイアンビレッジレインボータワー6泊7日宿泊しました。ダイヤモンドヘッドサンライズ・真珠湾(パールハーバー)・クアロアランチジェラシックパーク・サンドバー・ロイヤルハワイアンセンター・アラモアナショッピングセンター・ウルフギャング・タオルミーナ等は下記のリンクを参考にしてください。

エールフランスKLMがフライングブルーのステータスマッチをスタート
ANAダイヤモンドステータス/SFC(スーパーフライヤーズ)会員の方は、フライングブルーのプラチナの申請が出来ます。*スカイチームと連動しております。各航空会社から申請可能です。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
お部屋紹介

チェックインしたら部屋にパパイヤが用意されていました。*宿泊者の方は全員対象だと思います。

アメックストラベルオンラインでオーシャンフロントを予約しましたが、ダイヤモンドヘッドオーシャンフロントにアップグレードされました。スタンダードルームには更に上のダイヤモンドヘッドフロントプライム(14階から16階)があります。*公式サイトから部屋の位置がわかります。

お部屋は963号室です。窓を開けたらダイヤモンドヘッドが見えます。*ハレクラニハワイに宿泊する前にヒルトンハワイアンビレッジ・レインボータワーのオーシャンビュー(ダイヤモンドヘッドビューで花火が見えます)に宿泊したので興味ある方は、下記リンクからロケーションを参考してください。


改装前の内装は白が基調でしたがリニューアル後は白(Seven Shades of White 七彩の白)とハレクラニブルーに木目が特徴です。スタンダードお部屋の広さは39m²(ラナイ=テラスバルコニー含め48m²)です。ベッドの上にある鏡はシャンパンゴールドになっています。*夜、間接照明でリラックス効果を高めるデザインです。

ラナイ(テラスバルコニー)があるのでソファは小型のモノです。

50型テレビとチェストです。チェストの中は空です。ハレクラニハワイはパジャマが用意されてないです。スリッパ・バスロープはあります。*ヒルトンハワイアンビレッジはアメニティ・パジャマ・スリッパ等、用意されていませんでした。

ミニバーラックもシャンパンゴールドで間接照明の効果が出ています。テーブルは1人用でパソコン作業に使いました。ハレクラニハワイには滞在者の方が使えるスィート&ビジネスラウンジに日本語が使えるパソコンルームがあります。*下記に記載しております。

ミネラルウォーターは紙パックとボトルタイプの2種類が用意されています。ハレクラニハワイは1日にベッドメイキングが2回入るので、夜のターンダウンサービスでミネラルウォーター等の補充と氷を入れてくれます。

ネスプレッソのエスプレッソマシン(カプセル式)・ポットが用意されています。

紙コップが用意されています。ハレクラニハワイの館内は休憩場所が沢山あるので便利です。

コーヒー・紅茶・日本茶が用意されています。1日に2回補充されるので十分な量だと思います。

小型冷蔵庫がハレクラニブルーで癒されます。

冷蔵庫にはMananaluミネラルウォーターが用意されています。ハワイアン航空でも使われいて、ハワイ出身の環境活動家ジェイソン・モモア氏が考案したリサイクル可能なアルミ缶のブルーボトルです。
(スポンサーリンク)

洗面台・浴槽・シャワーブースはリフォーム前と同じクラシカルなモノです。鏡は新調されいます。トイレはTOTOのウォシュレットに変更されています。

ハンドローションが用意されています。ハレクラニのアメニティはスパハレクラニのオリジナル商品です。ハレクラニ・スパブティックでご購入が出来ます。

SEWING(ソーイングキット)・moistruaizer(保湿剤)・マウスウォッシュ・シャワーキャップ

歯ブラシセット

ハンドタオル・ティッシュペーパー・小さいゴミ箱です。

ハンドソープです。

浴槽が深いので日本人には嬉しいです。バスローブ・タオルはコットン100%でハレクラニハワイでご購入することが出来ます。バスタブには固形のボディーソープが置かれています。

シャワーブースは広くないです。シャワーの圧力は日本人でも大丈夫です。*備考ですがヒルトン京都・京都スィートルーム(トップスィート)はシャワーブースから浴槽が良かったので興味ある方は下記リンクを参考にしてください。


シャワールームはクラシカルですが海外のホテルとしては快適です。

スパハレクラニのシャンプー・コンディショナー・ボディーソープです。

トイレはリニューアルでTOTO製のウォシュレットになっています。手動のスイッチが日本では見ないモノでした。

予備のティッシュペーパーが紙製BOXの中にあります。ラグジュアリーホテルのおもてなしを感じます。
(スポンサーリンク)

クロークはベッド横にあります。*このクロークには仕掛けがあります。

クロークの中にドライヤーがあります。

ドライヤーはREPRONIZER 4D Plus(レプロナイザー 4D Plus ) です。日本で57,200円(税込み)で販売されています。スリッパもクロークの棚にあります。

金庫とランドリーバックです。ハレクラニハワイにはコインランドリーがないのです。

クロークの逆側(お風呂側)は大型の姿見になっています。ここが開けます。

大型の姿見を開くと浴槽からオーシャンビューになります。
(スポンサーリンク)

ラナイ(テラスバルコニー)にはデッキチェアがあります。

テーブルと椅子が2つあります。ダイヤモンドヘッドビューは目の前にシェラトンがあるのでお部屋の選択が難しいかと思います。ダイヤモンドヘッドビューはヒルトンハワイアンビレッジレインボータワーの方が花火も見れるからお勧めです。


デッキチェアから見たダイヤモンドヘッドビューです。
(スポンサーリンク)
ターンダウンサービス(1日2回目のベッドメイキング)

食事から部屋に戻ったらシャンパン(ジャン・ルイ ブラン・ド・ブラン・ブリュット)は置いてありました。日本価格で2,000円以下ぐらいです。アメックスプラチナFHR予約の特典の可能性があります。

お部屋の中が整えられて使用したモノは補充されています。

ベッドの上にランドリーバッグが置かれています。

リップクリームが置いてありました。*挨拶状は撮影時に著者が折ってしまいました。

ハレクラニハワイの中庭です。正面に小さい滝があります。*この先にロイヤルハワイアンセンターがあります。

ラナイ(テラスバルコニー)から見えるダイヤモンドヘッドビューです。*正面撮影しております。
(スポンサーリンク)
LA MER(ラ メール)

LA MER(ラ メール)に滞在1日目は予約したら伝説のテーブル25番に案内されました。この席に座れたエピソードは別の記事で書きます。17時30分から食事しました。

LA MER(ラ メール)伝説のテーブル25番は、ホノルルビーチのサンセット・ダイヤモンドヘッド・フランダンスが見えて音楽が流れてくる天国にふさわしい席です。

フォアグラのストロベリー添えです。メイン7品コース(295ドル+別途税金+チップ約20%)です。日本の高級フランス料理店でも食べるのは困難なレベルです。

シャンパンはKRUG(クリュッグ)をオーダーしました。KRUGは、DOM PERIGNON(ドン ペリニヨン)と同じLVMH (モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)グループの高級シャンパンです。

ポーチド ロブスター・トマトとチョリソー・イカ墨のニョッキ・チョリソークリームソースです。

ワイキキビーチは暗闇の中です。ハウス ウィズアウト ア キーでフラダンスが開催されて心地良いハワイ音楽の生演奏が流れています。

NEYERS(ネイヤーズ)のグラス赤ワインを頼みました。日本で4,000円以下でご購入出来ます。

フォーブスのトラベルガイド/レストラン部門でハワイでは唯一の5つ星です。全米自動車協会(AAA)5ダイヤモンド獲得しています。LA MER(ラ メール)は予約困難店の為、旅行の計画で1番最初に予約することをお勧めいたします。
*日本の帝国ホテル東京とコラボ料理を開催することがあります。

LA MER(ラ メール)エントランスです。続きはまた、別に書きます。
(スポンサーリンク)
HOUSE WITHOUT A KEY(ハウス ウィズアウト ア キー)

HOUSE WITHOUT A KEY(ハウス ウィズアウト ア キー)はハレクラニハワイのプールサイドにあります。1925年に書かれた小説『ハウス ウィズアウト ア キー(鍵のない家)』が由来となっています。
ご朝食(ビュッフェ)7時から10時30分・ランチ11時30分から17時・ディナー17時から21時です。ディナータイムにはハワイアン音楽とフラダンスが楽しめます。

日焼けが苦手な人は室内からでもオーシャンビューを楽しむことが出来ます。

樹齢100年を越えるキアヴェの樹からダイヤモンドヘッドも見ることが出来ます。サンセットからディナータイムは人気が高い場所です。

ハレクラニハワイは和食も充実しています。アメックスプラチナFHR予約の特典で朝食は無料となります。*詳しい省は別の記事で書きます。

オムレツの具材が豊富です。

恒例の全部入りオムレツを作っていただきました。

朝からプールで泳ぎたかったので軽めなメニューにしました。焼きそばがハワイアンで美味しかったです。

ディナータイムはフラダンスとハワイアンミュージックが楽しめます。前側の席は予約不可のBARエリアで食事予約は後方の席になります。

フラダンスが20時ぐらいに終わるとお客さんが減りますがクローズ間際まで生演奏は続きます。

プールと隣接しています。プールサイドのオーダーは、スタッフさんが循環してプール専門メニューを配っています。続きはまた、別に書きます。
(スポンサーリンク)
ORCHIDS(オーキッズ)

ORCHIDS(オーキッズ)はイタリア風地中海料理です。ハレクラニハワイは生花が飾られているから癒されます。

夜20時に予約したのでワイキキビーチ側は真っ暗です。*サンセットは最高のロケーションです。

ORCHIDS(オーキッズ)の店内からダイヤモンドヘッド側はハワイアンミュージックの生演奏が見れます。

ハレクラニオリジナルシャンパンをオーダーしました。

ハワイ産マグロのタルタルです。テイスティングメニュー(メインコース)180ドル+税+チップです。

ラザニエッテ、”ハンカチ”パスタ、海老、ホタテ、アボガド

ハレクラニハアイは結婚式をやる方が多いので団体席があります。日本人カップルも毎日、見ました。続きはまた、別に書きます。

最終日の朝食は、ORCHIDS(オーキッズ)にしました。ダイヤモンドヘッドが見えます。ハレクラニハワイは朝食が混雑するようなことはないかと思います。*スタッフさんが多いです。

JAPANESE BREAKFAST(ジャパニーズ ブレックファースト)54ドルです。アメックスプラチナFHR予約の朝食無料は2名100ドル(セット対応だと少しオーバーしてもOK)で日本のお弁当を頼んだら追加料金になりました。

COMPLETE BREAKFAST AMERICANは44ドルで朝食無料のメニューになります。アラカルトでも100ドル以内なら無料になります。

COMPLETE BREAKFAST AMERICANにはハワイ原産のジャムが付きます。

ブレックファーストには食前にデザート付きます。パイナップルとパパイヤから選択でした。

アイスコーヒーもセットです。ハレクラニハワイでホノルルビーチのロケーションを楽しむのは人生を豊かにしてもらえます。
(スポンサーリンク)
L’APERITIF(ラペリティフ)

L’APERITIF(ラペリティフ)は、LA MER(ラ メール)の中央にあるBARです。営業時間17時30分から20時30分で食前酒をメインに官能的に楽しむ場所となります。

カウンターの迎え側のソファ席です。*長期滞在している方が少し飲むにお勧めな場所です。

LA MER(ラ メール)入口です。ワイキキビーチが奥に見えます。入口から中央付近に人がいる場所がL’APERITIF(ラペリティフ)です。
(スポンサーリンク)
LEWERS LOUNGE(ルワーズ ラウンジ)

LEWERS LOUNGE(ルワーズ ラウンジ)は1階正面にあります。ORCHIDS(オーキッズ)は1階左側です。VERANDA(ベランダ・アフタヌーンティーで有名)は1階右側です。
LA MER(ラ メール)は2階にあります。手前の階段で2階に上がります。

LEWERS LOUNGE(ルワーズ ラウンジ)はジャズBARです。ハレクラニハワイの中で唯一深夜営業しています。
日曜日から月曜日19時から24時 (生演奏 20時から22時30分)
火曜日から木曜日19時から24時30分 (生演奏 20時30分から24時)
金曜日から土曜日19時から深夜1時 (生演奏 20時30分から24時)
*お食事は、毎日19時から22時30分です。

入口から左奥にBARカウンターがあります。店内はゆったり作られています。営業時間中はお客さんが沢山います。

カウンター前の席です。*入口から左側です。

入口から左側の席です。世界のセレブ(富裕層)が集まるハレクラニハワイの風格があります。

入口正面がジャズの生演奏をやる場所です。

夜21時の生演奏の状況です。
(スポンサーリンク)
VERANDA(ベランダ)

VERANDA(ベランダ)はアフタヌーンティーで人気があります。ハレクラニハワイの滞在が決まったらご予約した方が良いかと思います。ウエディングでご利用される方も多いです。

ベランダは人気が高いので閉店後に撮影許可をいただいて写真を撮っています。

ハレクラニハワイはLEWERS LOUNGE(ルワーズ ラウンジ)以外は壁がないので解放感があります。

店内中央から中庭を撮影しています。ブルーに光っているのは階段です。1階ロビーの階段は夜、青くライトアップされます。

建物の中央1階にはリビングという無料で使えるソファラウンジがあります。*早朝はテイクアウトコーヒーが用意されいます。2階のLA MER(ラ メール)前にも同様のスペースがあります。
(スポンサーリンク)
EARL’S(アールズ)

EARL’S(アールズ)は、HOUSE WITHOUT A KEY(ハウス ウィズアウト ア キー)店舗内の小さいテーブルがあるスペースです。*範囲は不明です。夜のフラダンス・ハワイアンミュージックの生演奏のときに予約できない前側の席です。
アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Miller Hemingway)がダイヤモンドヘッドを一望できる97番テーブルが好んだことからテーブル97というオリジナルカクテルがあります。新婚旅行で訪れた1940年と同じ名前のThe1940カクテルもあります。

朝食後のランチタイムは店内で飲む人が多い感じでした。

サンセットの時間です。17時ぐらいから混みます。

EARL’S(アールズ)からハレクラニハワイのプールを通ってビーチからダイヤモンドヘッドを撮影しています。
(スポンサーリンク)
リビング/早朝コーヒーテイクアウト

1階にはリビングという無料ラウンジがあります。*早朝はテイクアウトコーヒーが用意されています。

赤〇がリビングです。ラグジュアリーな空間です。

レストラン・BARが5店舗ある中央にリビングがあります。
LEWERS LOUNGE(ルワーズ ラウンジ)は1階正面にあります。ORCHIDS(オーキッズ)は1階左側です。VERANDA(ベランダ・アフタヌーンティーで有名)は1階右側です。LA MER(ラ メール)は2階にあります。L’APERITIF(ラペリティフ)は、LA MER(ラ メール)の中央にあるBARです。

大型のソファの奥に見えるのが。VERANDA(ベランダ・アフタヌーンティーで有名)です。

暖炉があるので冬に来たくなりました。吹き抜けに解放感があります。

フリースペースの解放感は日本だとニューオータニ東京・ホテルオークラを思い出します。


早朝6時から10時までテイクアウトコーヒーが用意されています。ORCHIDS(オーキッズ)の入口周辺です。

LA MER(ラ メール)がある2階のスペースです。*他にも大きなソファがあります。
(スポンサーリンク)
ハレクラニハワイ・プール

ハレクラニハワイのプールはワイキキビーチに面しています。*プールサイドからホノルルビーチに出れます。ガラス120万枚タイルで作られたカトレアのプールです。約25×14mの温水プールで水深1mから1.5mあります。詳しい詳細はハレクラニハワイ施設の公式サイトをご覧ください。

プールのご利用時間は早朝6時30分から日没までになります。*ナイトプールは営業されない感じです。
左側の建物に男女別のトイレ・製水器(ボトル給水可能)・オープン型シャワー(足洗いメイン)があります。パラソルの裏側にホノルルビーチの連絡通路があります。*ルームキーが必要です。

HOUSE WITHOUT A KEY(ハウス ウィズアウト ア キー)に近い席です。プールの営業時間はドリンク・フードオーダーが出来ます。

HOUSE WITHOUT A KEY(ハウス ウィズアウト ア キー)の入口付近のデッキチェアです。

プール受付になります。チェックイン前から利用出来ました。冷たい水・冷たいおしぼりもあります。

プールの受付後、スタッフさんがデッキチェアにタオル製のカバーをします。プール用のタオルは1枚貰えます。*追加できます。奥に見えるカーテンの場所がスパハレクラニです。

ストロベリーカクテル24ドルです。*税金・チップで約5,000円です。ドル円145円です。

プールからマウカタワーを撮影しています。

日没に近いです。

プールサイドから月が見えます。*日本より角度が低いです。

サンセット前にプールの営業は終了しています。

17時以降になるとレストラン・BARに移動してサンセットを見る人が多いです。

日没でダイヤモンドヘッドからハレクラニハワイのプールが幻想的に見ることが出来ます。
(スポンサーリンク)
ハレクラニハアイ・ホノルルビーチ

ハレクラニハワイのビーチはプール前にあります。自然のままの小さいビーチで海水浴エリアも狭いです。

ヨット・サーフィンをやる人が集まっています。*波も堤防がないので激しいです。家族からカップルがホノルルの海で海水浴をするならヒルトンハワイアンビレッジ周辺が堤防(波が穏やかです)があるのでお勧めです。詳しい詳細は下記リンクから参考にしてください。


ハワイのホノルルビーチでヨットを楽しむ人が沢山います。

ヨットが直接、乗船できるビーチなので海水浴をする方は砂浜の高い位置にいます。ホノルルビーチを左側に歩くSHERATON Waikiki Beach Resort(シェラトン・ワイキキ・ビーチリゾート)に行けます。

ハレクラニハワイのプールを出てホノルルビーチを右側に歩くと小さい砂浜があります。*時間帯でビーチ沿いの波が激しいです。

砂浜エリアは小さいですが自然な波が見れるので海水浴する人がいます。*人数は少ないです。

サンセットの時間帯です。ハレクラニハワイとホノルルビーチは柵で通路になっています。*ビーチは一部だけで小さいです。

通路はハレクラニハワイの海側に続いています。

自然な海岸でダイヤモンドヘッドが美しく見えます。

サンセット(日没)は幻想的です。*波が引いた瞬間に撮影してますが、波が強いと歩くだけで危険です。
スパハレクラニ

スパハレクラニのテラスです。プールサイドにあります。

プールからフロントに行ける通路です。

フロントからスパハレクラニ・プールサイドに行くことが出来ます。

今回の滞在では行けなかったので次回、楽しみにしています。
(スポンサーリンク)
コンシェルジェ

レストランのご予約からアクティビティの手配をコンシェルジュさんに依頼が出来ます。フランス料理のLA MER(ラ メール)・イタリア風地中海料理のORCHIDS(オーキッズ)は事前予約が必要です。日本語が使えるコンシェルジュさんもいます。
(スポンサーリンク)
フィットネスジム

フィットネスジムはホノルルビーチが見えるプール前の2階にあります。

ハウテラス(結婚式)が出来る会場の近くにあります。

ダイヤモンドヘッド見ながらランニングマシンで走ることが出来ます。ジムの営業時間は朝6時から22時です。*ルームキーが必要です。

スタッフ不在のジムですがフリーウエイト等、長期滞在でトレーニング可能な機材が揃っています。

マシンエリアの奥にスタジオエリアもあります。

テクノジムのケーブルマシンがあるので全身運動が出来ます。

ミネラルウォーターにフルーツ(リンゴ・バナナ)まで置いてあるのはラグジュアリーホテルだと思います。

タオル・ミネラルウォーター・ハレクラニオリジナルのお菓子が入口付近にあります。
(スポンサーリンク)
スィート&ビジネスラウンジ

HOSPITALITY SUITE&BUSINESS CENTER(ホスピタリティスィート&ビジネスセンター)は一般的なホテルのクラブラウンジとは違って、チェックイン前に飛行機が早く到着した方・チェックイン後に飛行機が遅延している方がシャワーを使ってゆっくり過ごしたり、急な仕事でパソコン等(日本語対応の機材)が必要な場合に対応しております。

HOSPITALITY SUITE&BUSINESS CENTER(ホスピタリティスィート&ビジネスセンター)はフィットネスルームの前にあります。

入口には専門のスタッフさんがいます。*日本語は不可でした。

宿泊者の方は全員ご利用になれます。

ラウンジ内は綺麗で広いです。

男女兼用でシャワールームがあります。

コーヒー・紅茶・ソフトドリンクがあります。

冷蔵庫の中にはコーラ・7UP・お茶・ウーロン茶・牛乳等が入っています。

パソコンルームがあります。日本語にも対応しております。

コピー機とシュレッターがあります。

ご家族から団体の方でも十分な広さがあります。

ハレクラニハワイのラウンジに相応しい眺望です。
(スポンサーリンク)
ハレクラニハワイ・ウエディング

ハレクラニハワイ・ウエディングは2人様から挙式を行うことが出来ます。滞在中、日本人の方が2人で挙式をやっているケースを数件見ました。HISでは56万以上からウエディングプランを用意しております。*ハレクラニハワイの日本の窓口は帝国ホテル予約センターが強いです。割引もあります。

ハウテラスが挙式会場になっています。

ハウテラス会場内です。

ハウテラスの外はダイヤモンドヘッドが一望できます。

中庭で結婚式の記念写真をするカップルが多かったです。
(スポンサーリンク)
ハレクラニブティック

ルイ・ヴィトン

CHANEL(シャネル)

絵画が販売されいます。

HILDGUND(ヒルガンド)はハワイ初の宝石商の1つで高級ジュエリーを扱っています。

ハレクラニブティックではハレクラニオリジナルパンケーキ・チョコレート・ハレクラニロゴ付きのマグカップ・バスタオル等から雑貨が販売されています。
ハレクラニハワイ館内散策

ハレクラニハワイは夜になると噴水等をハレクラニブルーでライトアップします。写真のエントランスは人が歩いて使う場所です。メインエントランス(自動車でご利用する)は、横にあります。道路を数分歩いたらロイヤルハワイアンセンターがあります。目の前に24時間営業のデニーズがあります。

階段の下にある噴水がハレクラニブルーにライトアップされて幻想的です。*噴水が流れているから雑音が遮音される効果があります。

ハレクラニハワイのエントランス付近は深夜でもスタッフさんが巡回警備をしているので安心して寛げます。女性同士の滞在でも快適に過ごせます。

階段の裏側まで幻想的な雰囲気です。

ハレクラニハワイはフリースペースに沢山、ソファが置いてあるから散歩して休憩するのに快適です。

ハレクラニハワイは全ての場所が映えるし癒されます。

2つのエントランスの中間通路です。
(スポンサーリンク)
チップ

ベッドメイキング
ハレクラニハワイは1日2回ベッドメイキングが入るので20ドル置きました。チェックアウト時は10ドルにしました。
フロント・コンシェルジェ
個人的なリクエストをして予約等を実行後に10ドル払いました。サプライズで要望を兼ねてくれたときはプラス10ドル払いました。*フロント・コンシェルジェさんは日本語が出来る人がいます。
レストラン・プールオーダー
20%を基準に3パターンの記入例があるので1番高いチップにマークしました。
ポーター
チェックインは荷物がお部屋に運ばれていたのでチップ払ってないです。チェックアウトは部屋に荷物を取りに来てくれるので10ドル払いました。
まとめ
ハレクラニハワイは地上の楽園です。天国にふさわしい館という場所を真実でホスピタリティに優れています。
ハレクラニハワイにご興味ある方は、帝国ホテル東京のハレクラニ予約リゾーツセンターに電話してご自身の希望からお部屋の場所から滞在等を相談することをお勧めいたします。帝国ホテルインペリアルクラブのカードの会員以外の方でもご相談出来ます。*筆者の案件ではないです。
注意点はLA MER(ラ メール)でフランス料理の予約を優先することが大切です。著者は伝説の25番テーブルに当日予約から案内されましたが、本当に奇跡です。通常だと満席で席が無い状況です。
ハレクラニハワイの歴史
1883年にロバート・ルワーズ氏がビーチハウスを建て人々を迎えたことがはじまりです。1907年ハレクラニは住宅用ホテルをオープンさせます。現在のハレクラニは1981年に三井不動産アメリカ社が買収してハレクラニ社が誕生します。1984年に天国にふさわしい館として再オープンしております。
詳しい詳細はハレクラニハワイ公式サイトをご覧ください。
ホノルルの状況
手ぶらでハワイに来ても大丈夫なぐらい何でも買えます。食事から飲料が日本の3倍から5倍物価高です。ドル円145円です。夜は22時に殆どのお店がクローズします。
ヒルトンハワイアンビレッジ/レインボータワー6泊7日滞在しました。
ヒルトンハワイアンビレッジのレストラン・プール・施設等からハワイの交通・ストライキの状況まで解説しております。
オアフ島・ホノルル観光
ダイヤモンドヘッドサンライズ・真珠湾(パールハーバー)・クアロアランチジェラシックパーク・サンドバー・ロイヤルハワイアンセンター・アラモアナショッピングセンター・ウルフギャング・タオルミーナ等の詳細は下記のリンクを参考にしてください。

クアロアランチ(クアロア牧場)
クアロアランチはジェラシックパーク・ゴジラ等で有名なハリウッド映画のロケ地ツアー・乗馬・バギー・マウンテンバイク・シークレットビーチのアクティビティを楽しめる場所です。詳しくは下記のリンクを参考にしてください。

東京ラグジュアリースタイル管理人
Xアカウント@hoterun0077を2024年からメインに最新情報を発信しております。
(スポンサーリンク)
予約方法として
帝国ホテル東京が運営するハレクラニ予約リゾーツセンターから宿泊・航空券付プランは公式価格から割引・特典がお得です。ハレクラニハワイは帝国ホテル東京と同じザ リーディング ホテル オブ ザ ワールド*通称リーダーズクラブに加盟しています。*ハレクラニハワイ・帝国ホテル東京は親会社が同じ三井不動産系列です。
帝国ホテルのインペリアル会員の方は、ハレクラニハワイ&沖縄の宿泊が通常10%割引ですが提携15周年で帝国ホテル ハレクラニ・リゾーツ予約センターから電話予約したらハレクラニハワイの宿泊15%割引になります。
ハレクラニ沖縄は、旅行サイトから予約しても基本、値段が同じで一休だと特典が多いです。帝国ホテル経由だと10%割引で特典もあります。
帝国ホテルインペリアルクラブのカードは、一般カード年会費1,375円(初年度無料)で作れますのでハレクラニハワイ・沖縄に行く方にはお得です。詳しいことは下記リンクをご参考にしてください。

アメックスプラチナFHR予約
アーリーチェックイン12時(部屋の空室状況による)・レイトチェックアウト16時(確定)・レストランクレジット100ドル(滞在中に物品購入でも使えます)・お部屋のアップグレード(部屋の空室状況による)・ギフト・期間限定特典等
アメックスプラチナの方はアメックストラベルオンラインからFHR(ファイン・ホテル・アンド・リゾート)予約を事前支払いするとポイント4%付与されます。詳しい詳細は下記リンクページを参考にしてください。

JCBハレクラニプランでレストラン100ドルクレジット(利用人数に制限有)・カクテル1杯無料券の特典があります。
(スポンサーリンク)
アクセス
Halekulani On the Beach at Waikiki(ハレクラニ オン ザ ビーチ アット ワイキキ)
住所
2199 Kalia Road, Honolulu, Hawaii 96815
電話番号
現地でのお問い合わせ(公式サイトからご予約済みのお客様の予約の変更・お取消し)
TEL : +1 808-923-2311 FAX : +1 808-926-8004
上記以外の日本国内でのお問い合わせ(帝国ホテル ハレクラニ リゾーツ予約センター)
フリーダイヤル0120-489823 FAX03-3539-8539



コメント