
2024年3月1日The Rendez-Vous AWA ランデブーラウンジAWA(泡)オープン! 帝国ホテル開業134年記念でシャンパンをメインに134銘柄のメニューがあります。クリスタルのグラス販売は日本で初めて見ました。
帝国ホテル東京・クリスタル、ニューオータニ東京・クリュッグ、The Oukura Tokyo・ドンペニヨンでホテル御三家でプレスティージュ(プレステージ)のグラスシャンパンが三つ巴になりました。
インペリアル会員割引
オープン記念でインペリアル会員は平日3割引きです。通常は直営レストラン10%/テナント5%割でクーポンで平日10%割になります。
ドリンクとフード

ルイ ロデレー ル “クリスタル”2015 グラス100ml9,000円 ENOTECA(エノテカ)ルートで24本限定。現在、クリスタルローズは在庫が無いそうです。

ストロベリーシャンパン(オリジナルカクテル) 馴染みのバーテンダーさんに作って頂きました。オリジナルカクテルは3,000円から5,000円ぐらいになるそうです。

ドゥラモット ブリュ ブラン ドゥ ブラン グラス3,850円 サロンの姉妹ブランドです。エノテカのサロン公式

メロンシャンパン(オリジナルカクテル) メロンカクテルも馴染みのバーテンダーさんに作って頂きましたが、メロンが沢山入ってるから通常価格5,000円と説明されました。

クラギー レンジ ピノ ノワール テ ムナ ロード ヴィンヤード 2020 グラス2,550円

Bonbon Chocolate(ボンボンチョコレート) 600円

帝国ホテルチョコレート(ホテル内で販売されています。)

柿の種はアクア等のBARでサービスされるのでお願いしました。

クラブハウスサンド 3,350円 ランデブーラウンジから運んで貰ったので通常メニューにはないです。SDGsで帝国ホテル東京はパンの耳を食べれるように新しい食パンが開発されました。
(スポンサーリンク)
The Rendez-Vous AWA ランデブーラウンジAWA(泡)店内


グランドオープンで胡蝶蘭が沢山飾ってあります。帝国ホテルは全て生花です。


店内はAWA(泡)をイメージして、ペニンシュラ東京・PETER(ピーター)BARを少しモダンにした雰囲気です。





BARとは思えないほど広いです。

2代目の本館・ライト館開業から2023年が100周年でした。建築家フランク・ロイド・ライト(2代目本館デザイン)のモチーフが残されています。





(スポンサーリンク)





上の画像は、シャンパンBARのストック分で他のレストラン・BARの分は別にあるらしいです。

シャンパンBARですが日本酒もあります。

ランデブーAWAとランデブーラウンジは1階で隣接しています。

帝国ホテル(ライト館)100周年

ランデブーAWA開業前はライト館100周年イベント会場でした。現在は本館2階に一部移動されています。


ランデブーラウンジでイベント会場が隣接していました。
インペリアルラウンジアクア(BAR)

ブラックゴールドサンドイッチは日本で1番美味しいサンドウィッチだと思います。

まとめ
帝国ホテル東京は建て直しでタワー館が2024年3月から少しずつ閉鎖します。タワー館が閉鎖する関係で本館にシャンパンBARが誕生したのは驚きました。ホテル御三家の代表格で帝国ホテル東京だからシャンパンからオリジナルカクテルにサービスも最高でお勧めです。
帝国ホテルインペリアル会員になるとホテルレストラン割引(5%から20%)からスィートルームが半額(期間限定60%割引有り)で宿泊出来るクーポンが貰えます。会員専用ラウンジは宿泊しなくてもご利用になれます。
東京ラグジュアリースタイル管理人
Xアカウント@hoterun0077を2024年からメインに最新情報を発信しております。


アクセス
〒100-8558 東京都千代田区内幸町1-1-1 本館1階
帝国ホテル 東京の公式サイト
The Rendez-Vous AWA ランデブーラウンジAWA公式サイト
TEL 03-3589-8045
営業時間17時から22時30分(22時ラストオーダー)
コメント