大磯ロングビーチ滞在記① THERMAL SPA S.WAVE編

シャンパンロゼ

THERMAL SPA S.WAVE/インフィニティプール・スパサウナは大磯プリンスホテルのスパ館です。大磯ロングビーチに併設されています。国内ホテルの中でトップクラスです。インフィニティプールのジャグジー・テラスエリアでソフトドリンクからアルコールが飲めます。

2023年7月下旬に大磯プリンス2泊3日宿泊してインフィニティースパを体験しました。オンシーズンですが宿泊者限定なので意外に空いてました。オフシーズンは食事+スパプランあります。

大磯ロングビーチのプール情報
大磯ロングビーチ滞在記② 流れるプールから大磯ヒルズまでレポート!!
大磯ロングビーチ滞在記③ 大磯プリンスホテルにプラチナステータスで宿泊しました!!
*関連ブログもご参考にして頂けたら幸いです。

(スポンサーリンク)

目次

4Fスパエリア(インフィニティープール)

大磯インフィニティープール

インフィニティープールに入ると視線は海と同一線上になります。

大磯インフィニティープール

海と山に同化する雰囲気が最高です。富士山も見えます。

大磯インフィニティープール

インフィニティープール内は海側が深くて、チェア側は座れる深さになっています。

(スポンサーリンク)

BARエリア

ブルーカクテル

海を見ながらアルコール・ソフトドリンクが飲めます。

ブルーカクテル原料

ブルーカクテルの材料です。夏のトロピカルドリンクで美味しいです。

大磯インフィニティープールメニュー

2023年は部屋付け不可でした。

大磯インフィニティープールメニュー

海を見ながら飲めるドリンクメニュー

大磯スパBAR

BARカウンター20時まで営業(スパ24時迄)

大磯インフィニティープール

BARカウンターの向こう側にジャグジー風呂があります。

(スポンサーリンク)

ナイトタイム

大磯インフィニティープール

インフィニティープールは深夜0時まで楽しめます。

大磯スパジャグジー

静かな夜の海は癒されます。

大磯インフィニティープール

ナイトタイムはカップルと女性が多いので静かな雰囲気です。

大磯インフィニティープール

夜の海は、波の音がBGMになります。

インフィニティープールソファ

夏の大磯ロングビーチが混雑する時期ですが年齢制限があるので夜は空いています。

インフィニティープールソファ

BARの営業時間20時終了で夜に飲めないのが少し残念です。*営業時間内に注文したら飲めます。

(スポンサーリンク)

館内施設

パノラマサウナ

PANORA(パノラマ)サウナは外が見えます。*ゆっくり読書を楽しめるぐらいの温度です。

パノラマサウナ室内

横の窓から富士山が見えます。

大磯スパサウナ

低温サウナで長時間ご利用出来ますが日に当たります。*日焼けが気になります。

大磯インフィニティープール

正面は海とテラスで室内温度40度から50度だから長時間ノンビリ出来ます。読書からヨガをやってる人もいます。

パノラマサウナ

パノラマサウナを外から見た様子です。

(スポンサーリンク)

大磯岩盤浴

館内はモダンラグジュアリーな雰囲気で高級感があります。

岩盤浴

STONE(岩盤浴室)室温55度 

スノウルーム

SNOW(アイスルーム) 天井から人工雪が降って来て驚きました。室温10度から15度です。現在は沖縄プリンスぎのわんにもあります。

フィンランドサウナ

SAUNA(フィンランドサウナ) 室温80度から100度 定期的に換気していました。

ヒーリングルーム

HEALING(テピダリウム) 天然アロマの香りと光で癒しの空間 室温35度

水風呂

COOL BATH(水風呂) 水温15度から20度

(スポンサーリンク)

大磯シャワー

プール横にシャワールームがあります。男女兼用です。

大磯シャワールーム

シャワーは4種類(低温ミスト・温水レイン・冷水滝・冷水クナイプ)です。

椅子とソファ

スパサウナ内の休憩スペースです。*水着にバスロープを着て使います。

椅子とソファ

FIRE PLACE(ファイヤープレス) 暖炉がある休憩スペースです。

BARカウンター

館内通路は広くて豪華な作りです。

冷水器

冷水器はBARカウンターに有ります。

(スポンサーリンク)

THERMAL TERRACE(サーマルテラス)

シャンパン

シャンパンです。

ブルーカクテル

オリジナルカクテルです。

インフィニティーチェア

海を見ながら深夜0時(BARカウンター販売は20時まで)で、シャンパン、カクテル飲んで楽しめます。

リクライニングチェア

水着のままでもご利用になれます。

大磯インフィニティープール

大磯の海が一望できます。

大磯インフィニティーチェア

オンシーズンでも空いているので快適に過ごせます。

(スポンサーリンク)

温泉(ONSEN)エリア3F

大磯温泉
大磯プリンスホテル公式サイト画像

3階温泉エリアは宿泊者なら誰でも無料でご利用出来ます。利用時間6時から深夜0時まで滞在中は何回でも使えて、タオル大小も毎回、フロントからレンタルして頂けます。内風呂と露天風呂が有り広くて落ち着いた空間です。アメニティも揃っていました。温泉エリア公式サイト

(スポンサーリンク)

PRIVATE SPA 3F

完全個室サウナ
大磯プリンスホテル公式サイト画像

完全個室プライベートスパはラウンジスペースとトリートメントベット2名+半露天風呂が有ります。
部屋タイプは2つあります。PRIVATE SPA 3F公式サイト

FUJI 定員6名(中学生以下含まず)OSHIMA 定員3名(中学生以下含まず)
1日 100,000円50,000円
1時間 8,000円 5,000円
3時間 18,000円
別途入湯税(1人150円)・外来時間単位のご利用方は館内利用2,000円+入湯税150円掛かります。

(スポンサーリンク)

SPA TREATMENT 4F

スパトリートメント

SEA VOYAGE SHONA SALON  スパエリア4Fに有ります。

スパ個室

オーガニックオイルを中心としたトリートメントでリゾートホテルを堪能出来ます。営業時間10時から21時(最終施術20時30分) 電話0463-57-1113(直通)

(スポンサーリンク)

FLOOP MAP

大磯インフィニティープール
公式画像

3F温泉フロアは宿泊者は無料で年齢制限もありません。

大磯インフィニティー温泉
公式画像


スパエリアは男女水着でご利用出来ますが12歳未満は利用不可です。有料エリアで別途1,500円掛かります。詳しくは、まとめ欄を参照してください。

(スポンサーリンク)

フロント3F

大磯インフィニティーカウンター

フロントは3F温泉フロアに有ります。チェックイン後の荷物を預けることも出来ます。

ソファラウンジ

受付カウンター前のソファーです。

ソファラウンジと水着

水着/ラッシュガード等が販売されています。

ソファラウンジ

フロント横にある休憩所も待ち合わせ場所には最適です。

セキュリティーボックス

フロント前にセキュリティボックスがあります。

レンタルガウンとタオル

バスローブとタオル大小は、何度利用しても新しいモノを無料レンタルして頂けます。

(スポンサーリンク)

まとめ

大人だけで楽しめるスパとしては日本最高レベルだと思います。家族で楽しむなら福島のハワイアンズもお勧めです。

沖縄、石垣島等、リゾートホテルは沢山ありますがスパエリアが充実しているホテルは少ないので冬場にゆっくり楽しめる最高な施設とロケーションです。

沖縄プリンスぎのわんは2つのインフィニティプールがあります。1つはクラブフロアの中にあるので無料でお食事を楽しめます。アルコールも朝から夜まで飲むことが出来ます。

館内利用として
温泉&スパエリアは朝6時から深夜0時まで何回でもご利用出来ます。毎回、レンタルタオル等を無料で貸して頂けます。
温泉エリア3F 宿泊者は無料で年齢制限もありません。男女は別となります。

スパエリア4F 利用料金1,500円でレンタルタオル+ガウンが無料です。男女水着で利用可能で12歳未満はご利用出来ません。20時までBARエリアでアルコール・ソフトドリンクが購入出来ます。

利用時間 チェックイン15時、チェックアウト11時の場合、入館時に1,500円でチェックアウト後1時間以内は利用出来ます。レイトチェックアウト13時の場合は、レイト時間までご利用が可能です。チェックアウト後は、1,000円で再入場して延長で使えます(出入り出来ないので延長利用は1回だけです)。

プリンスプラチナステータス
アメックスセンチュリオン、プラチナカードは、2022年9月からプリンスプラチナステータス申請が出来るので、プリンスホテルに沢山のアメックスユーザーがいます。今回、レイトチェックアウトも14時まで対応して頂けました。

東京ラグジュアリースタイル管理人
Xアカウント@hoterun0077を2024年からメインに最新情報を発信しております。

アクセス

神奈川県中郡大磯町国府本郷546
大磯プリンスホテル
電話番号 0463-61-1111
THERMAL SPA S.WAVE公式サイト

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ほてるん ほてるん 運営者

東京在住の経営者 クレジットカード活用術からラグジュアリーホテル&レストラン等のご紹介 2024年からX(元Twitter)で最新情報発信中 ⇩のXロゴを押してください。

(スポンサーリンク)

コメント

コメントする

目次