
ROKU KYOTO,LXR Hotels&Resorts/ロク京都は国内のヒルトングループで上位2番目のホテルです。最高峰はウォウドーフアストリア大阪(2025年4月開業)となります。今回はヒルトンアメックスのWeek End/ウィークエンド無料宿泊券で温泉ガーデンルームに宿泊した滞在記です。
ロク京都は1951年開業のしょうざんリゾート京都/3万5000坪の南エリアにあります。2021年に東急不動産と東急リゾーツ&ステイが約7000坪の土地に日本初のLXR Hotels&Resortsブランド(ヒルトンのフランチャイズ)として開業しました。
ロク京都のレストランはTENJIN(シェフズテーブル・オールデイダイニング・BAR)の1店舗です。隣接するしょうざんリゾート京都は5店舗のレストランがあります。
京都滞在記
ヒルトン京都開業日にトップスイートに宿泊した滞在記からアメックス瑠璃庵(アメックスセンチュリオンセンチュリオン専用)・京都ラウンジも解説しております。
フロントエントランス

フロントエントランスです。車待ちのスタッフさんが数名いるので荷物の取り降ろしからタクシーの手配までお願い出来ます。

12月後半の滞在でしたが門松がありました。

夜のフロントエントランスです。ロク京都は日中から夜と演出が変化して美しいホテルです。

エントランスから右側にホテルフロントがあります。
(スポンサーリンク)
ロク京都・館内マップ

黒↑=ロク京都入口です。
赤〇=エントランス左側にティールーム(24時間制)があります。*横に喫煙所があります。
青〇=ホテルフロント/レセプション
緑〇=TENJIN(シェフズテーブル・オールデイダイニング・BAR)*レストランです。
赤□=宿泊棟です。1階は温泉ガーデンルームです。2階から3階にデラックスルーム・鷹峰デラックスルーム・パノラマデラックスルームがあります。4階ROKUスイート・PEAKスイート・プレミアムデラックスルームです。
青□=THE ROKU SPA/エステ・サーマルプールがあります。プールサイドに4部屋/プールサイドテラスルームです。
宿泊棟のご説明
ロク京都のお部屋は50㎡が基準です。4階スイートルームは2部屋分で100㎡です。1階温泉ガーデンルームは50㎡+プライベートガーデン17㎡(お庭付)で67㎡あります。地下1階プールサイドテラスルーム49㎡+プライベートテラス33㎡(プライベートテラス付)で82㎡です。
(スポンサーリンク)
ホテルフロント/レセプション

ホテルフロントです。チェックインはティールームでやる方が多いかと思います。*撮影はホテルフロントからエントランス入口付近です。

メインフロントです。24時間体制です。

ホテルのフロントのソファです。チェックイン/チェックアウトで使う場所ですが休憩しても大丈夫です。*休憩はティールーム(24時間制)を使うお客さんが多いです。

ホテルフロントからエントランスを通って、ティールームに行きます。

エントランス正面です。正面を抜けると日本庭園があります。
(スポンサーリンク)
Tea House/ティハウス

ロク京都 Tea House/ティハウスは24時間ご休憩が出来ます。朝7時から夜21時までコーヒー・お茶等が提供されます。ロク京都はクラブラウンジは無いので全てのお客様がティハウスをご利用になれます。*開業当時のカクテルタイムは廃止されています。

ティハウスは天井が高くて日本建築の美しさを感じます。

お花が京都らしいです。

チェックイン/チェックアウトの時間は多少、混雑していますが基本は空いています。

Tea House/ティハウスから中庭の光景です。

席は24時間自由に座れます。*CI/COのときはスタッフさんに誘導されます。

チェックインでは、黒豆のほうじ茶とおしぼりでした。*開業から3年でダイヤモンド特典・和菓子等の提供は廃止されています。お部屋にはダイヤモンド特典があります。
(スポンサーリンク)

ティハウスの入口側から中庭の風景です。*早朝に撮影しましたがお客さんは殆どいないです。

ティハウスの中央付近から入口側です。無料で使える空間としては広いです。

黒豆のほうじ茶(メイン)にティパック(ミント煎茶・生姜紅茶)があります。*季節によりティパックは6種類ある場合があります。

コーヒーマシンとお茶類は朝7時から21時に設置されます。

NESPRESSOのコーヒーマシンとカプセルです。*デカフェナート・リストレットです。

Tea House/ティハウスの外から中庭の風景が見えます。左側の明るい建物がレストランTENJINです。
(スポンサーリンク)
TENJIN(シェフズテーブル・オールデイダイニング・BAR)

左側がTea House/ティハウスです。右側の建物がレストランTENJINになります。

TENJIN入口です。

TENJIN入口から左側にシェフズテーブルの専用席があります。

シェフズテーブルのシグニチャーはコース料理にドリンク(ペアリング)付です。シャンパン・ワイン・日本酒の6種類がセットでした。ヒルトンステータス割引(ダイヤモンド・ゴールド会員25%割引/無料会員10割引)の対象です。

メイン料理はラカン産仔鳩(こばと) 紫人参 カカオです。TENJIN/シェフズテーブルの詳しい詳細は下記をリンクをご覧ください。

(スポンサーリンク)

オールデイダイニング Happy Hour/17時から19時30分に撮影しました。朝食ではビュッフェ(ブッフェ)カウンターになります。

左側にテラス席があります。正面はBARエリアです。

BARエリアです。奥に見えるのがテラス席です。

BARエリアのソファ席が店内の席では1番解放感があります。*朝食のときに利用しました。

ロクブレックファースト6,300円 メイン選択+ハーフビュッフェになります。ヒルトンダイヤモンド/ゴールド会員は朝食が無料です。*写真はジャパニーズプレート(出汁巻き卵・九条葱・焼魚・京漬物・ちりめん山椒・辛子明太子・ご飯・お味噌汁)

ハーフビュッフェのメニューでなります。ロクブレックファーストの詳しい詳細は近日中にアップします。

宿泊棟からTENJIN入口を撮影しています。

{ad]
温泉ガーデンルーム

お部屋は和モダンなラグジュアリーデザインです。

温泉ガーデンルームは50㎡+プライベートガーデン17㎡(お庭付)で67㎡あります。

天然温泉の掛け流しでお部屋で楽しめます。

温泉風呂からお庭を見て快適に過ごせます。

お部屋の入口から温泉ガーデンを撮影しています。

温泉ガーデンは扉で閉めることが出来ます。左手前にパウダールームがあります。
(スポンサーリンク)

パウダールームは寝室側とお風呂側で2つあります。

寝室→パウダールーム→シャワールーム→パウダールーム→お風呂→テラス→寝室=同線が繋がって1周できます。

パウダールーム→シャワールーム→パウダールーム→お風呂です。

温泉風呂からパウダールームを撮影しています。天井にオーバーヘッドシャワー(レインシャワー)が設置されています。正面左を抜けたら寝室があります。

ハンドソープ・ボディローション・マウスウオッシュ・歯ブラシが揃っています。*洗顔フォームは無かったです。
女性の方は化粧水・メイク落とし等はルームサービスにリクエストしたら貰えます。

REPRONIZER 4D Plus/レプロナイザー4D Plusは、高級ドライヤーの定番です。*最近の高級ホテルはダイソンのドライヤーも多いです。

シャワーキャップ・ヘアゴム・ウォッシュパッド・ヘアブラシ・シェービングキット・コットン・綿棒です。

袋の中は子供用のアニメティです。

エモリエントミルクローション(ボタンカル)は、オーストラリアの高級スキンケアブランドSodashi(ソダシ)の商品です。

シャワールームはパウダールーム2つの間にあります。

シャンプー・コンディショナー・ボディーソープは高級スキンケアブランドSodashi(ソダシ)の商品です。*ボディローションと合わせたら5万円ぐらいです。
(スポンサーリンク)

お部屋の装備品のご紹介です。

格子の扉のキャビネットがあります。

ミネラルウォーター(紙パック)は無料です。アルコール類は有料です。ヒルトンダイヤモンド特典でPERNES(ペルネス)のロングチップス(チーズ・塩味) は無料です。*1日2回備品は補充されます。

コーヒー(ネスプレッソ)・紅茶・お茶は、無料です。

ケトル・アイスペール

シャンパングラスと万能グラスです。

デザート/ケーキプレート・フォーク・ナイフ・スプーン・栓抜きが常備されています。

ヒルトンダイヤモンド特典で伊右衛門緑茶・コーラ・コーラゼロ・トニックウォーター・京都麦酒ブロンドエール(アルコール)は無料です。*オレンジジュース・ペリエ・ワイン・シャンパン・ウイスキー等は有料です。
キャビネット/冷蔵庫の中は1日2回補充されます。

BROOKSADE/DAIRY MILKチョコレートはヒルトンダイヤモンドは無料です。*BROOKSADEチョコレートはネットで1個800円から1,000円します。

有料&無料対象商品はキャビネットの伝票でわかります。
(スポンサーリンク)

ウォークインクローゼットは入口にあります。外国人のお客さんも多いので広いです。*コンラッド東京は2000年代の開業なのでスイートルームでもクローゼットは小さいです。
バスローブを着てサマールに行くことが出来ます。


草履とスリッパです。草履でお部屋からサマールプールに行けます。

ロク京都のパジャマは他のヒルトン系ホテルより着心地が良かったです。

スーツ用ブラシ・靴ベラ・ランドリー袋です。
(スポンサーリンク)

ベッドメイキングと備品補充で2回スタッフさんが来ます。

ベッドのサイドテーブルが大きいので便利です。

引き出しの中にHDMI・USB-C x2・100V電源があります。

スイッチ類の場所にもUSB-C・100V電源があります。

BALMUDA The Speaker/バルミューダ ザ スピーカーで360°に広がる音楽が聴けます。

ベッドメイキングです。

ウエルカムギフトは宿泊向けです。*ヒルトンダイヤモンド特典はなしです。

ベッドメイキングのときに氷・お水が準備されています。*お菓子も補充されます。ハレクラニハワイと同じで嬉しいです。


京都麦酒ブロンドエール(アルコール)はヒルトンダイヤモンド特典で無料です。1日2回補充されます。

お部屋の中に天然温泉のかけ流しがあるので時間気にしないで何度も入浴できます。

温泉ガーデンルームは外側から見たら壁で隠されています。*秋の紅葉を見るなら2階/3階がお勧めです。

ロク京都の宿泊棟はオートロックになっています。

12月最後の週ですが紅葉は残っています。通年だと12月初旬がベストです。

ロク京都の夜景は幻想的です。
(スポンサーリンク)
サマールプール

ROKU KYOTO LXR/ロク京都のサーマルプールは365日ご利用できます。冬季は温水プールです。12月最終週の夜に撮影しています。

営業時間8時~21時です。土日/休日は1日1時間制(予約が必要)です。平日は予約なしでご利用出来ます。*平日の空いている時間は1時間制限から延長できます。

プールサイドテラスルームの宿泊者はサーマルプールをご自由に使えます。*4部屋の限定です。

団体席は2時間制です。

低温サウナがあります。1階にはジムがあります。*サーマルプールは地形の関係で地下1階扱いになります。

1階にフィットネスジムがあります。テクノマシンが設置されています。パーソナルトレーナーを頼むことが出来ます。

スパ・プールの入口です。ロク京都/サーマルプールの詳しい記事は近日中にアップします。
(スポンサーリンク)
教会/ブライダルサロン

ROKU KYOTO LXR/ロク京都の敷地にブライダルサロン(元教会)があります。

しょうざんリゾート京都にはヨーロッパの雰囲気が漂う邸宅が2つあります。Nobele Villa Garden/ノベル ヴィラガーデンは1日1組のゲスト限定で結婚式が出来ます。
(スポンサーリンク)
しょうざんリゾート京都/日本庭園(しょうざん庭園)

しょうざんリゾート京都は、光悦寺の南西で紙屋川沿いの御土居(おどい・豊臣秀吉が都市計画で築いたモノ)に隣接した施設で3万5000坪の広さがあります。*実際に御土居の史跡があります。赤丸の部分がROKU KYOTO LXR/ロク京都です。

しょうざいリゾート内にある日本庭園はROKU KYOTO LXR/ロク京都の宿泊者は無料です。*チケット売り場でルームキーを見せたら大丈夫です。一般は500円です。

北庭園にある福徳門です。*入場はここからです。日本庭園は回遊式庭園です。

紀州青石(和歌山産の巨石)です。12月の最後の週で紅葉は無かったです。12月初旬から中旬頃に満開になります。

酒樽茶室です。

竹筆展の看板がありましたが常設だと思います。

日本庭園の入口付近が東急ハーヴェストクラブ京都鷹峯&VIALAの宿泊棟の南館正面になります。

しょうざんリゾート京都には千寿閣(和食)・桜蘭(中華・チャイニーズレストラン)・わかどり(鳥料理と和食)の3つレストランがあります。渓涼床は4月から9月限定でホタルも楽しめます。染織工芸館(ギフトショップ)は南館1階にあります。詳しくはしょうざんリゾート京都公式ページを参考にしてください。

染織工芸館(ギフトショップ)です。店内は広くてトイレもあります。ロク京都におみあげ屋さんがないので人が多く集まります。

南館を正面に右に歩くと千寿閣(和食)・桜蘭(中華・チャイニーズレストラン)があります。ロク京都のサマールプールの裏ぐらいの位置です。

12月最後の週に紅葉が少し残っています。

東急ハーヴェストクラブ京都鷹峯&VIALAの南口正面からロク京都の裏口まで歩いて5分ぐらいの距離です。ロク京都の裏口の横にスパ/サマール入口があります。
(スポンサーリンク)
松野醤油

松野醤油は創業1805年(文化2年)の老舗で昔ながらの製法でお醤油を作っています。ロク京都から歩いて10分ぐらいの距離にあります。*アマン京都も近いです。

店内の奥にある蔵造りを見学することが出来ます。

店内では醤油とお味噌が販売されています。秀吉の味噌買いを思い出します。

お味噌は量り売りでご購入できます。
(スポンサーリンク)
御土居餅(おもいもち)光悦堂(こうえつどう)

御土居餅・光悦堂 ロク京都から歩いて10分ぐらいです。散歩にお勧めです。御土居とは1591年豊臣秀吉が京の周囲に築造した土塁跡です。周辺には記念碑から御土居は現存して見ることができます。

御土居餅

個人的には黒糖あんわらびがお勧めです。

ロク京都のTea House/ティハウスはお菓子の持ち込みは大丈夫です。ホテルで確認しました。

御土居餅は定番で美味しいです。黒豆のほうじ茶と相性が良い感じです。

黒糖あんわらびが1番大好きですが光悦堂は外れがないので滞在中は色々試します。
(スポンサーリンク)
京都アメックスラウンジ

京都には2つのアメックスラウンジがあります。1つ目は京都瑠璃庵はアメックスセンチュリオンカード限定の完全予約制のラウンジです。入口は鍵が閉まっています。インターホンを押して予約者名を伝えたら開けていただけます。

京都瑠璃庵のメニューは、珈琲・紅茶・抹茶(和菓子付き)・煎茶(和菓子付き)になります。おかわりは自由です。
お弁当等の持ち込みは可能です。


京都・高台寺塔頭 圓徳院 客殿(旧 京都特別観光ラウンジ)はアメックスゴールドプリファードカード以上(提携カード含む)で利用可能です。

お茶とお菓子が無料で楽しめます。アメックス京都ラウンジは、高台寺塔頭 圓徳院(北政所ねね様が終焉の地)にあります。*アメックス京都ラウンジから高台寺塔頭 圓徳院の中に拝観料無料で入れます。
アメックス京都ラウンジ対象のカード
- アメックスセンチュリオンカード
- アメックスプラチナカード
- アメックスビジネスプラチナカード
- アメックスゴールドプリファードカード
- アメックスゴールドカード
- アメックスビジネスゴールドカード
- ANAアメックスプレミアムカード
- ANAアメックスゴールドカード
- マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカード
- ヒルトンアメックスプレミアムカード
- デルタスカイマイルアメックスゴールドカード
京都アメックスラウンジの詳しい詳細は下記リンクをご覧ください。

(スポンサーリンク)
ヒルトン京都

2024年ヒルトン京都が開業しました。クラブラウンジは9階です。京都SYNAPSE(シナプス)をテーマに町屋のうなぎの寝床をイメージされて高級料亭の庭園を再現されています。クラブラウンジのご利用は、スィートルーム・エグゼクティブルームの宿泊者とダイヤモンド会員の限定です。
日本庭園の制作は京都・南禅寺の庭園を担当している方が作られたそうです。

CLOUD NEST ROOFTOP BARは、9階建てのビルの屋上にあります。京都五山送くり火を見ることができます。
詳しい詳細は下記リンクをご覧ください。


ヒルトン京都の開業日にトップスイート/京都スイートに宿泊しました。約120㎡です。

一般の方が舞妓さんを呼んで部屋で料理を食べれるようになるそうです。2024年9月12日開業日の話です。

プールは地下1階にあります。ご利用時間は朝6時30分から夜22時までです。プールは全長18メートルで水深1.2mです。

ヒルトン京都の朝食はおばんざいが基本でヒルトンカテゴリーの中で1番美味しいです。
詳しい詳細は下記リンクをご覧ください。


(スポンサーリンク)
ヒルトンガーデンイン京都四条烏丸

Hilton Garden Inn Kyoto Shijo Karasuma/ヒルトンガーデンイン京都四条烏丸
2022年11月オープンのヒルトン系列のホテル。祇園・河原町から清水寺も歩ける範囲で京都駅も近くて利便性に優れています。京都のヒルトン系列では最安値の価格帯で宿泊代が13.000円から20,000円(hpcj価格)で紅葉の時期で25,000円から40,000円(hpcj価格)です。*クラブラウンジは設置なしです。

朝食会場はTogether&Co.です。レストラン/カフェラウンジは1階フロアにあります。201席あるので席数には余裕があります。

朝食はビュッフェ(ブッフェ)形式です。ヒルトン系列で京都にあるホテルだから美味しいです。

1階フロント横に24時間営業の売店があります。傘無料貸し出しは便利です。近郊にセブンイレブンとローソンがあるからコンビニより少し良い商品が販売されています。製氷機もあります。
ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸
〒600-8418 京都市下京区烏丸通松原下ル五条烏丸町397
TEL:075-320-5111
(スポンサーリンク)
無料宿泊券・ポイント予約/ボーナスポイント100%キャンペーン

ヒルトンポイントはヒルトンオナーズ会員(無料登録)したらご購入することが出来ます。100%/80%ボーナスポイントキャンペーンは不定期でメール案内が来ます。*年間数回以上、あります。
ドル円/155円でも1P=1円以上の価値があるホテルはhpcj価格で有償予約するよりポイント購入して宿泊予約した方がお得になります。*ヒルトンボーナスポイント100%キャンペーンで1ドル=200ポイントでご購入出来ます。
無料宿泊券/ウイークエンド宿泊券(金・土・日曜日)・ポイント予約は1P=1円以上の対象ホテルがお勧めです。ポイント予約はヒルトン成田もお勧めです。
ポイント価値が高いホテル | ポイント最安値 | HPCJ価格(公式より25%割引) |
ウォルドーフアストリア大阪 | 100,000P | 15万円~25万円 |
LXR ROKU京都(ロク京都) | 110,000P | 13.5万円~30万円 |
コンラッド東京 | 100,000P | 4.3万円~20万円 |
コンラッド大阪 | 100,000P | 7.3万円~20万円 |
目黒雅叙園 | 110,000P | 12.5万円~18万円 |
東京ステーションホテル | 100,000P | 8.2万円~13万円 |
Sowaka/ソワカ京都 | 120,000P | 9.8万円~13万円 |
ザ・ブセナテラス沖縄 | 105,000P | 7.8万円~19万円 |
詳しい詳細は下記リンク/ヒルトンボーナスポイント100%キャンペーンからTopCashbackを参考にしてください。



ヒルトンボーナスポイント購入の場合、TopCashback(イギリス版)経由したら2.5%キャッシュバックされます。宿泊予約した場合はマリオット3%/ヒルトン4%キャッシュバックです。*イギリスのサイトなのでドル建て支払いになります。出金は日本円です。
IHGホテル最大15%CB/ホテルインディゴ 10%CB(最大)等、他のホテル・航空会社からショッピングまでキャッシュバックされます。
ヒルトンボーナスポイント100%キャンペーンからTopCashbackの詳細は下記リンクをご参考にしてください。

(スポンサーリンク)
ヒルトンがSLHと提携しました。

2024年7月ヒルトン公式ページからSLHホテルの予約が可能になりました。海外でヒルトンSLH提携ホテルのヒルトンステータス特典が発表されました。
2024年2月7日HiltonはSmall Luxury Hotels of The World(SLH)提携を発表しました。ヒルトンホテル(提携含む)は世界に7,500軒以上、SLHは世界90ヶ国560軒あります。公式リリースにはポイント交換から各ホテルのポイント付与・ポイント利用に会員限定の特典も楽しめる!と記載されています。
詳しくは下記リンクをご参考にしてください。

(スポンサーリンク)
HPC会員はバースデーケーキを無料プレゼント!

HPCJ/ヒルトンオーナーズジャパン会員の方はお誕生日にバースデーケーキを無料でプレゼントされます。日本国内の対象ホテルで3日以上前に事前予約する必要があります。対象期間はお誕生を迎える月と前後1ヵ月(4月生まれなら3月から5月)まで対象です。対象期間の3ヵ月間は何度でもバースデーケーキを貰えます。
詳しい詳細は下記リンクをご参考にしてください。

(スポンサーリンク)
まとめ

ロク京都は洛北の地に鷹峯三山が目の前に迫る山深き場所にあります。金閣寺まで散歩する感じで約20分です。
滞在型のラグジュアリーホテルで2泊3日がお勧めです。サーマルプール・天然温泉を楽しんでしょうざんリゾート京都/から金閣治寺まで散歩したり食事をゆっくり楽しむことが出来ます。
ロク京都の宿泊価格は通常13万~15万(hpcj価格)で週末から紅葉の時期は20万から30万円です。ヒルトンウイークエンド宿泊券の対象でポイント予約は110,000P(最安値)です。ポイント価値が1P=1円以上の価値があるのでヒルトン100%ボーナスポイントキャンペーンでポイント購入することをお勧めいたします。
アップグレードの状況
有償予約の場合は、温泉ガーデンルーム・プールサイドテラスルームを直予約することをお勧めいたします。*ボトム予約(1番安い部屋)から1割高いぐらいです。ポイント予約・ウイークエンド宿泊券の場合はヒルトンオナーズに電話してお部屋の希望を伝えてください。*アップグレードは確約ではないです。
ヒルトングループは誕生日にUG待遇が良くなる場合が御座います。レイトチェックアウトは12時から13時が多いです。ヒルトンオナーズ電話番号03-6864-1633です。*スマホ(携帯電話)はフリーダイヤル不可です。
HPCJ/ヒルトンオーナーズジャパン
日本国内・韓国対象ホテルは、hpcj(ヒルトンプレミアムクラブ)でご予約したらヒルトン公式価格から25%割引(他社の旅行サイト比較で最安値)です。宿泊時のレストラン利用20%です。宿泊なしのレストラン利用は10%割引です。
別途、ヒルトンステータスで期間限定レストラン割引があります。ダイヤモンド会員/ゴールド会員は25%割引でシルバー会員/無料会員は10%割引です。*無料会員の登録は下記のリンクページからできます。
ヒルトンステータス
ヒルトンダイヤモンド会員はボトム価格(1番安いお部屋)で宿泊予約した場合でもラウンジアクセス権(確約)です。お部屋の空き状況でアーリーチェックイン・レイトチェックアウト・アップグレード(スィートルームまで対象)があります。
ゴールド&ダイヤモンドは朝食が無料になります。部屋の空室状況でアーリーチェックイン・レイトチェックアウトからお部屋のアップグレード(ゴールド会員はエグゼクティブフロアまで)があります。アメックスプラチナはヒルトンゴールドメンバーになれます。
ヒルトンの無料会員からダイヤモンドになる方法、hpcj会員等の詳細はヒルトンアメックスプレミアムの下記リンクページに詳しく記載しております。

東京ラグジュアリースタイル管理人
Xアカウント@hoterun0077を2024年からメインに最新情報を発信しております。
(スポンサーリンク)
アクセス
京都駅からタクシー30分です。観光してからチェックインする場合は地下鉄烏丸線・北大路駅からタクシー10分がお勧めです。タクシー乗り場があります。
金閣寺からゆっくり歩いて20分ですが坂道があるので荷物があると厳しいかと思います。京都駅等からバスを使うと金閣寺から歩く必要があります。ロク京都アクセス公式サイト
ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts/ロク京都公式サイト
〒603-8451
京都府京都市北区衣笠鏡石町44-1
電話番号075-320-0111







コメント