ANA/SFC修行で那覇空港から3時間観光で首里城・公設市場(国際通り)・那覇港(波の上ビーチ)の沖縄体験記!

波の上ビーチ
波の上うみそら公園・波の上ビーチ

那覇空港(OKA)から3時間で首里城公園(首里城・玉陵)・公設市場&国際通り・那覇港港湾施設(波の上うみそら公園・波の上ビーチ)が観光出来ます。波の上ビーチで海水浴からBBQにシュノーケリング・スキューバダイビング等まで出来ます。

2024年ANAのSFC修行で那覇空港8回行った体験記です。

SFC修行
SFC修行&ANAダイヤモンド修行の仕組みを詳しく知りたい方はSFC修行2024年エコノミー最安値(PP単価・費用)からプレミアムクラスでダイヤモンドメンバー修行(ANASFCカード)まで解説!です。

SFC修行から解脱までの実行編は、SFC修行2024年解脱ANAラウンジからプレミアムクラス実行編でPP単価からホテル利用まで解説!になります。

(スポンサーリンク)

目次

首里城

首里城の門
首里城公園公式サイト

那覇観光で人気が高いのが首里城公園です。那覇空港から首里駅までゆいレールで往復30分+(移動から待ち時間20分)掛かります。首里駅と首里城公園の往復が30分程度で、首里城+玉陵+公園の観光で1時間ぐらいです。観光時間は3時間以上は必要となります。

首里城の入口

首里駅から首里城公園の周辺にはレストラン・カフェから休憩所もあります。史実が見れる資料室もあるので観光時間は1時間を目途に3時間ぐらいゆっくり探索するのもお勧めです。

首里城の正殿

首里城の正殿(せいでん)の復元工事が2026年に完成します。2024年現在、屋根の上から細部の復元工事が見れる貴重な期間です。

首里城の復元工事中

首里城の正殿の復元工事は、3階建ての大きな工場みたいモノを外壁で作って建物の中で沢山の職人さんが作っています。沖縄の台風・雨にも影響されずに建築が進んでいます。

玉陵(たまうどぅん)世界遺産

玉陵(たまうどぅん)入口

玉陵(たまうどぅん)世界遺産は首里城公園の隣にあります。受付カウンターの地下に史実がわかる資料館があります。

玉陵(たまうどぅん)の墓

お墓の前まで見学出来ますが、内部を見ることは出来ません。

(スポンサーリンク)

首里城公園・池とバリケン(鳥)

首里城の池

首里城公園には、15世紀初頭に人工で作られた龍潭(りゅうたん)池と、円鑑池があります。見学の流れとして、首里駅→玉陵(たまうどぅん)→首里城→首里城公園→首里駅の順で観光しました。首里城に来たのは3回目です。

首里城のバリケン

首里城公園にはバリケンという鳥さんが沢山います。人が通っても逃げないです。

首里城の道

首里城から首里城公園の通り道です。

首里城の飼い猫

首里城公園で猫さんたちが飼われています。海外のカメラマンさんが撮影してインスタで有名な猫インフルエンサーらしいです。

バリケンと猫

バリケンさんと猫さんは仲良しで一緒にお水を飲んだり餌食べるらしいです。

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ほてるん ほてるん 運営者

東京在住の経営者 クレジットカード活用術からラグジュアリーホテル&レストラン等のご紹介 2024年からX(元Twitter)で最新情報発信中 ⇩のXロゴを押してください。

(スポンサーリンク)

コメント

コメントする

目次