大磯ロングビーチ滞在記③ 大磯プリンスホテルにプラチナステータスで宿泊しました!!

大磯プリンスホテルのスパ館

プリンスダイヤモンド、プラチナで優先予約から特典利用した体験談です。プリンス会員は無料登録出来るからお勧め! 大磯プリンスホテル、大磯ロングビーチ、スパ&サウナ THERMAL SPA S.WAVEまで公式サイト未掲載情報をお伝えします♪

大磯ロングビーチ
大磯ロングビーチ滞在記② 流れるプールから大磯ヒルズまでレポート!!でご紹介しています。テント&パラソルの事前予約からBBQ情報、公式サイト未掲載の情報までプール関連の体験記事です。

THERMAL SPA S.WAVE
大磯ロングビーチ滞在記① THERMAL SPA S.WAVE編でご紹介しています。インフィニティープールからスパ&サウナの体験記事です。

(スポンサーリンク)

目次

大磯プリンスホテルのオンシーズンはステータス優先

2023年7月1日から2023年9月10日大磯ロングビーチ(屋外プール)の開催期間はステータス優先予約になります。
WEB限定で早割28日で一般価格より安く宿泊出来ます。

[SEIBU PRINCE CLUB会員]
ダイヤモンドステータス 2023年4月21日(金)午後12時
プラチナステータス 2023年4月24日(月)午後12時
ゴールドステータス 2023年4月26日(水)午後12時
ブルーステータス 2023年4月28日(金)午後12時

一般予約 2023年5月8日(月)午後12時

大磯プリンスホテル公式サイトから予約しました。

プリンス会員
SEIBU PRINCE CLUB会員は無料登録でブルーメンバーになれます。無料会員でも最安値保障、優先予約が可能となりますからお得です。プリンスホテル&リゾーツ会員登録の公式サイトはこちらです。

パラソル・テント予約
6月1日より大磯ロングビーチのパラソル予約がスタートします。大磯プリンスホテルを予約したら、ホテルに電話してパラソル予約の番号が教えて頂いてから、宿泊とは別に予約する必要があります。

詳しい詳細は、大磯ロングビーチ滞在記② 流れるプールから大磯ヒルズまでレポート!!に記載しております。

ダイヤモンド・プラチナメンバー
プールの利用券が無料なので、早割28で宿泊プラン、夕食付プラン予約で他のステータス会員より安く宿泊出来ます。プレミアムフロア宿泊者、ダイヤモンド、プラチナメンバーが朝食・中華レストランで予約して無料で食べれます。
ダイヤモンドメンバーは2023年からスタートしました。年間ホテル利用が200万以上の会員限定です。プレ記念で2022年に1泊100万円の宿泊プランに参加した人も対象となります。

プラチナメンバーは、2022年秋からアメックスセンチュリオン、プラチナカード保有者は申請するだけでステータスホルダーになれます。

THERMAL SPA S.WAVE(スパ館)

大磯インフィニティープール
ブルーカクテル

大磯プリンスホテルのスパ館は日本のラグジュアリーホテルにはないレベルの新しい施設です。インフィニティープール、スパ&サウナが男女水着で利用出来ます。12歳以下は入館不可なので快適に過ごせます。沖縄等のリゾートホテルでも体験出来ないのでスパ目的だけで1年中、ホテルスティを楽しめます。

詳しい詳細は、大磯ロングビーチ滞在記① THERMAL SPA S.WAVE編をご覧ください。

大磯ロングビーチ

大磯ロングビーチ

大磯ロングビーチ(野外プール)はホテル宿泊館の地下1階に入口があるので、部屋で着替えてから移動も簡単です。写真は宿泊したプレミアムフロアのオーシャンビュルームから撮影しました♪

詳しい詳細は、大磯ロングビーチ滞在記② 流れるプールから大磯ヒルズまでレポート!!をご覧ください。

朝食会場(中華料理 滄)

中華料理滄

大磯ロングビーチが開催してるオンシーズンは、プレミアムフロア、ダイヤモンド&プラチナメンバー限定(無料)で朝食会場は、中華料理 滄になります。宿泊予約したときに時間指定したのですがチェックイン時でも時間予約は可能でした。

中華料理滄の入口

朝食料金は通常3,200円でオンシーズン3,500円(2023年夏)です。

中華料理滄店内

大磯プリンスホテルにはクラブラウンジがないので、雰囲気はクラブラウンジで広くて快適です。

中華料理滄ビュッフェ
中華料理滄ビュッフェ
中華料理滄ビュッフェ

沖縄の有名なリゾートホテルと比べても朝食メニューは良かったです。3泊以上でも満足出来るメニューです。

中華料理滄朝食ビュッフェ
オムレツ

定番の卵メニューは湘南名物のしらすオムレツにです♪

オムライス

2日目は裏メニューでオムライスを作って頂きました!!
ホテルの朝食でオムライス作って貰ったのは初めてだから驚きました。

アジの開き素揚げ

湘南名物でアジの開きが素揚げで頭から食べれます。

さばの塩焼き
中華料理滄朝食ビュッフェ

湘南らしい魚料理が多いです。

肉じゃが
中華料理滄朝食ビュッフェ

日本人のお客さんが多いから和食が充実しています。

中華料理滄朝食ビュッフェ
中華料理滄朝食ビュッフェ
中華料理滄朝食ビュッフェ
中華料理滄朝食ビュッフェ

ご飯、お味噌汁はスタンダードな感じです。

中華料理滄朝食ビュッフェ
中華料理滄朝食ビュッフェ
中華料理滄朝食ビュッフェ

breakfas(ブレックファースト=ブレイクファストが断食を破るが本来の意味)
食べやすいモノが多い感じのメニューです。

中華料理滄朝食ビュッフェ
中華料理滄朝食ビュッフェ
中華料理滄朝食ビュッフェ
中華料理滄朝食ビュッフェ
中華料理滄朝食ビュッフェ
中華料理滄朝食ビュッフェ
中華料理滄朝食ビュッフェ
中華料理滄朝食ビュッフェ
中華料理滄朝食ビュッフェ
中華料理滄朝食ビュッフェ
中華料理滄朝食ビュッフェ
中華料理滄朝食ビュッフェ

朝食は和食とファミリー向けでお子さんが食べれるモノが多い感じです。

中華料理滄朝食ビュッフェ
中華料理滄朝食ビュッフェ
中華料理滄朝食ビュッフェ
中華料理滄朝食ビュッフェ
中華料理滄朝食ビュッフェ
中華料理滄朝食ビュッフェ
中華料理滄朝食ビュッフェ
中華料理滄朝食ビュッフェ

SNOOPYのプレートとカップがあるのがご家族のお客さんを大切にしている印象です。

大磯プリンスホテル70周年
ディナービュッフェ

オンシーズンは宿泊館1階(プール入口地下1階)の宴会会場が一般用の朝食会場になります。
夜はディナービュフェ会場です。

S.DINING(西洋レストラン)

S.DINING

S.DININGはスパ館のフロント横にあります。

S.DINING店内

ダイヤモンド&プラチナの優先予約で夕食事付プランは、S,DINING&中華料理 滄の2択です。
夕食は安くする方法は下記に記載しております。

S.DININGメニュー

オンシーズンはお客さんが多いので夕食(大人用)8,000円基準でホテルの中は統一されている感じです。
食費を抑えたい方は下記を参考にしてください。

ブルーカクテル
食前酒

アルコール代は別料金で、外国人、日本人でお金に余裕がある人が多い感じです。
観光地ホテルだから食事&ドリンクメニューの価格帯は抑えられています。

S.DININGビュッフェ

前菜はビュフェ形式でお酒を楽しみながら食べるのが嬉しいです。

S.DININGビュッフェ
S.DININGビュッフェ
S.DINING前菜

魚介類が多くて大人向けになっています。

S.DININGビュッフェ
S.DININGデザート
S.DININGサラダ

前菜は美味しくておかわりしました♪

S.DININGスープ
S.DINING魚料理
S.DINING魚料理

コースメニューです♪湘南らしく魚料理が多くて美味しいです。

S.DININGデザート

デザートもビュフェ形式です♪

S.DININGコーヒー

コーヒー&紅茶はコースに付いていておかわり出来ます♪

S.DINING店内
S.DINING店内

スパ館は新しい建物ですから、S.DINIGの店内は綺麗です♪

中国料理 滄

中国料理 滄メニュー

中国料理 滄は、朝食会場と同じ場所です。宿泊2日目に来ました。

中国料理 滄メニュー

コース料理ですがアラカルトは可能です。

中国料理 滄前菜

前菜七種盛りから大人向きで料理で美味しかったです。

中国料理 滄魚料理

海老と枝豆の塩味は夏らしく嬉しかったです。

中国料理 滄スープ

中華料理のコースにふかひれスープは高級感がありました。

中国料理 滄魚料理

真鯛の揚げ物もアルコールに凄い相性が良かったです♪

中国料理 滄肉料理

牛肉のオイスター炒めがメインで美味しかったです♪

中国料理 滄チャーハン

コース料理のチャーハンは、アラカルトにもあるメニューで美味しいです。

中国料理 滄杏仁豆腐

デザートはフルーツ入り杏仁豆腐でした♪

中国料理 滄紅茶

最後にコーヒーと紅茶がサービスで出て来ます。

中国料理 滄店内
中国料理 滄椅子とテーブル

中国料理 滄の奥にある部屋は混雑状況で使っているらしいです。

BARエリア

大磯プリンスホテルBAR

オンシーズンはフロント前の休憩スペースが夜22時までBARエリアとしてオープンします。

大磯プリンスホテルの休憩所
大磯プリンスホテルBAR
大磯プリンスホテル休憩所

休憩スペースでお酒が飲めるシステムで注文なしでもソファ等、ご利用できます。

大磯プリンスホテル休憩所

大磯プリンスは休憩スパースが沢山あります。

宿泊した部屋のご紹介

大磯プリンスホテルベット

プレミアムフロア(最上階)ウォーシャンビューです。

大磯プリンスホテルベット
大磯プリンスホテルの室内

2泊3日滞在でしたが部屋のスパースは2人で十分でした♪

大磯ロングビーチ
大磯ロングビーチ

部屋から見える大磯ロングビーチと海の風景です。

大磯プリンスホテル室内

大磯プリンスはステータスメンバーのプレゼントは無くてプール無料券等が特典になります。

大磯プリンスホテルのテレビ

ミネラルウォーターは無料で置いてあります。

大磯プリンスホテルの備品

製氷機と自動販売機はエレベーター横になります。プレミアムフロアの場合、1つ下の階になります。

大磯プリンスホテルの冷蔵庫

冷蔵庫の中身は何も入ってないシステムです。

大磯プリンスホテルのクローゼット
大磯プリンスホテルのクローゼット

クローゼットの広さは十分にあります。

大磯プリンスホテルの洗面所
大磯プリンスホテルのお風呂

水回りと内風呂は1つに纏まっています。

大磯プリンスホテルのアメニティー

アメニティー(歯ブラシを撮影しました)

大磯プリンスホテルのシャンプー

シャンプー&コンディショナー、ボディソープはボトル型です。

大磯プリンスホテルのソファーベット

ソファベットがあるので大人3人でも宿泊出来ます。

大磯プリンスホテルの廊下
大磯プリンスホテルのエレベーター
大磯プリンスホテルのエレベーター

プレミアムフロアのメリットは混雑時にエレベーターに100%乗れることです。

休憩スペース

大磯プリンスホテルの休憩所
大磯プリンスホテルの休憩所
大磯プリンスホテルの休憩所

無料で使えるスペースはスパ館のフロント前と宿泊館1階にありますが空いてる感じです♪

大磯プリンスホテルのライトアップ

休憩場の前にライティングされたプールの飛び込み台が見えます♪

日本料理・海山

大磯プリンスホテル海山
大磯プリンスホテル海山
大磯プリンスホテル海山

日本料理・海山はてんぷら定食等、2,000円から4,000円ぐらいの価格帯です。
宿泊予約のプランには含まれてないので事前の場合、電話予約等が必要となります。

ホテルの売店

大磯プリンスホテル売店
大磯プリンスホテル売店

日焼け止めから水着も完売していますが種類はプール内の売店(プールセンター)の方が沢山あります。
飲み物はソフトドリンクからアルコール類も販売されています。食べ物はおみあげメインです。

自動販売機

大磯プリンスホテル自販機
大磯プリンスホテル自販機

部屋の冷蔵庫は何も入ってないので自動販売機はプレミアムフロア以外は各階にあります。
製氷機もあります。

大磯プリンスホテル関連施設(ボーリング場・ゴルフ場)

大磯プリンスホテルボーリング場

大磯プリンスホテルの駐車場から歩いて5分ぐらいの場所にボーリング場があります。
観光客から地元の人でお客さんは沢山いました。

大磯プリンスホテルラジコンサーキット

ボーリング場と同じ室内にラジコンサーキットがあります。
ドリフト専用コースには驚きました♪

大磯プリンスホテルゴルフ場

公式画像
海と隣接するゴルフ場(パー27のショートホール)

スパ館(メインフロント)・レンタル自転車

大磯プリンスホテルスパ館
大磯プリンスホテルスパ館

メインフロントはスパ館にあります。オンシーズンは宿泊館1階でもチェックイン出来ます。

大磯プリンスホテル中庭

スパ館と宿泊館の連絡通路にある中庭です

大磯プリンスホテルレンタル自転車

レンタルサイクルがあるので近所の買い物等に便利です。

大磯プリンスホテルフロント
大磯プリンスホテルフロント

ステータスメンバーには優先カウンターがあります。

大磯プリンスホテルフロント

オンシーズンは事前清算して、チェックアウトはポストインがお勧めです。

(スポンサーリンク)

まとめ

スパ館が日本のラグジュアリーーホテルでは最高レベルです。詳しいことは、大磯ロングビーチ滞在記① THERMAL SPA S.WAVE編を参考にしてください。春は桜、秋は紅葉にゴルフもできますから年間を通して楽しめます。

プラチナステータス
アーリーチェックイン12時、レイトチェックアウト14時(通常は13時まで)は部屋でゆっくりしてからプールに行けて最高でした。ロビーには15時チェックイン待ちで混雑してましたが無縁でした。朝食(プラチナは無料)は優先会場で時間指定出来るから並ばないで済みます。

プールはステータス特典で4人分無料の為、プール付きプランよりダイヤモンド・プラチナステータスは宿泊が安くなります。

レストラン
宿泊予約の食事付きプランは1人8,000円ベースの為、食費を抑えるには日本料理・海山、近所の居酒屋(4件ぐらいあるらしいです)を使うと良いかと思います。

宿泊費用
1日目【ダイヤモンド・プラチナ会員限定】早得28(夕食付き 洋食・スパ別料金)
プレミアムオーシャンビュー (最上階海側 28.6㎡/禁煙/2ベッド+ソファベッド)
2名分の合計46,576円

2日目【ダイヤモンド・プラチナ会員限定】早得28(夕食付き 中華・スパ別料金)
プレミアムオーシャンビュー (最上階海側 28.6㎡/禁煙/2ベッド+ソファベッド)
2名分の合計58,680円

上記の料金にスパ利用+プールのパラソル利用で、2泊3日約15万ぐらいです。
ステータスなし、早割なし、プール付きプラン等の場合は20万以上になったと思います。

感想としてはスパが飛び抜けて良いので、ホテル利用+観光目的で楽しむには最高の施設です。

東京ラグジュアリースタイル管理人
Xアカウント@hoterun0077を2024年からメインに最新情報を発信しております。

アクセス

神奈川県中郡大磯町国府本郷546
大磯プリンスホテル公式サイト
電話番号 0463-61-1111

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ほてるん ほてるん 運営者

東京在住の経営者 クレジットカード活用術からラグジュアリーホテル&レストラン等のご紹介 2024年からX(元Twitter)で最新情報発信中 ⇩のXロゴを押してください。

(スポンサーリンク)

コメント

コメントする

目次