ペニンシュラ東京・PETER(ピーター)にアメックスの招待日和で行きました!

ペニンシュラシャンパン

アメックスプラチナの2for1ダイニングby招待日和でペニンシュラ東京のピーターに行きました。

招待日和は2名様以上の利用で1名分が無料になるサービスです。本来は医師の方限定ですがステースカードを保有していると同サービスが使えます。(カードにより対応サービスに違います。)

アメックスプラチナの場合は、200店舗以上の店舗が自由に選べます。同じ店舗は設定期間(6ヵ月以内に1回)です。違う店舗に行く場合は、回数制限は御座いません。

ダイナースクラブプレミアムのエグゼクティブダイニングにも同様のサービスがあります。

(スポンサーリンク)

目次

通常のメニューが本当に1名無料になるのか?

ペニンシュラピーター

私が行ったのは2022年クリスマスシーズンでしたが、ペニンシュラ東京・ピーター公式サイトと同じメニューで価格も同じでした。*招待日和のサイトはオリジナルコース・通常のメニューと同じモノがある場合もあります。

パンとチーズ

パンとバターが最初に来るのは最近のコースでは珍しいと思いましたが、パンが美味しいので納得しました。

ペニンシュラサラダ
ペータースープ

パン・サラダ・スープを食べて思ったのは2人で16,956円という値段はとても安いです。日比谷のホテルで最上階でゆっくり食べるのには破格だと思います。

ペニンシュラスープ
ペーターステーキ
ペーターデザート

メイン料理を食べてる途中に気付いたのですがお客さんは殆ど同じコースを食べてました。*全員、招待日和のお客さんだったら凄いです。

大型コショウ

スタッフさんが巨大なコショウを運んでたので聞いたら中身は普通のコショウらしいです。
(撮影からブログ掲載の許可は取っています。)

ピーター店内

店内は幻想的な雰囲気でラグジュアリーです。

ピーターソファ席

奥のソファ席です。

ペーター窓側の席

アメックスプラチナの招待日和で予約しましたが窓側で良い席でした。

ペーターバー

PeterBAR(ペーターバー)エリアはラグジュアリーな雰囲気があります。

(スポンサーリンク)

HEI FUNG TERRACE(ヘイフンテラス)中華料理

ヘイフンテラス中華
公式画像引用

ペニンシュラ2階ヘイフンテラスもアメックスプラチナの招待日和にあります。シェフズシグネチャーディナー(ディナーで1番高いコース)が対象となります。

ダイナースクラブプレミアムのエグゼクティブダイニング(招待日和と同等のサービス)にもあります。

HEI FUNG TERRACE(ヘイフンテラス)中華料理公式サイト

(スポンサーリンク)

ペニンシュラクリスマスツリー

ペニンシュラクリスマスツリー

ペニンシュラ1階のクリスマスツリー

ペニンシュラクリスマスツリー

ペニンシュラ1階外のクリスマスツリー(毎年恒例です)

(スポンサーリンク)

アメックス/フリースティギフト体験記

新江戸ルームにツインベッド

2024年フリースティギフトでホテルニューオータニ新江戸ルームに無料宿泊しました。

ヒノキ風呂

アメックスフリースティギフトの無料宿泊は保有しているステータス特典が併用されます。*ヒルトンの場合、ゴールドで朝食+UG等があります。

ニューオータニ東京の場合、NOC会員(ニューオータニクラブ)特典でクラブフロアにUGされてアーリーチェックイン13時・レイトチェックアウト15時・プール無料優待+冷蔵庫のソフトドリンク無料でした。

ニューオータニクラブはVISAカード年会費1,375円で入会出来ます。宿泊・レストラン利用でポイント付与5%+カードポイントがWで貯まります。他にもレストラン割引・スィート半額クーポン等があります。

アメックスフリースティギフトは、センチュリオン(クラブフロア以上)・プラチナカード(スタンダード)でホテルの宿泊グレードに違いがあります。アメックスゴールドプリファードは2024年からスタートしているので対象の部屋(グレード)が不明です。

アメックスプラチナの体験談ですが、アメックスフリースティギフトで予約した場合、有償アップグレードの提案をされるケースは多いかと思います。

(スポンサーリンク)

まとめ

今回は、アメックスプラチナの招待日和でペニンシュラ東京・peterに来たのですが本当にお得だと思います。
スタッフさんには色々と質問したのですが、対応は凄く良かったです。

ペニンシュラは人気が高いホテルですし、価格以上にサービスも良かったのでグラスでシャンパンとワインを頼みましたが美味しかったです。

アメックスの招待日和
アメックスのグルメ特典として2for1ダイニングby招待日和は、プロパーカードならゴールドカード、グリーンカードにも付帯するサービスです。対応店舗は上位カードの方が高級店が多くなります。今回のペニンシュラ、銀座SIXは、プラチナカードに限定されています。

2023年から銀座SIXのレストランでも招待日和が再開したのでお勧めです。

アメックスプラチナの特典とサービスはこちらからご参照ください。

東京ラグジュアリースタイル管理人
Xアカウント@hoterun0077を2024年からメインに最新情報を発信しております。

(スポンサーリンク)

アクセス

〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-8-1
ペニンシュラ東京・PETER(ペーター24階
電話番号03-6270-2888

営業時間
ランチ 11:30 - 14:00 (LO 13:45)
ディナー 18:00 - 22:00(LO 21:30

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ほてるん ほてるん 運営者

東京在住の経営者 クレジットカード活用術からラグジュアリーホテル&レストラン等のご紹介 2024年からX(元Twitter)で最新情報発信中 ⇩のXロゴを押してください。

(スポンサーリンク)

コメント

コメントする

目次